たんね
ファン登録
J
B
気候と気持ち両方です。今年3度目の天の川撮影。天候全敗です。朝までとうとう視界がほとんど無し。髪の毛もカメラも水蒸気でべっしょりでした。朝方になったので、まだピント調整出来たんですが、夜中で霧の中だと、どうしたらいいものか。腕が無いだけだけど、こういうとき、大体でも∞無限遠があったらいいな。
ありやぁ22日は天の川ダメでしたか(^^; 知り合いの方が天の川にチャレンジしたい、というので千葉方面なんですが、お勧めポイントを紹介させて頂いたのですが・・・ アップされないので、ダメだったのかなぁ^^; これはこれで幻想的でいいと思います 自分は靄・霧は大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年04月23日10時58分
朝もやの中に浮かぶライトパープルに染まった風車のハーフシルエットがいいですね! 手前の枯れ葦との組み合わせもハマってるし とても幻想的です^^
2018年04月23日20時50分
真理さんへ 正直今回は気合い入れて遠出したので、ショックの方が大きいのですが、自然相手なのでしょうがない事なんですけどね。少しでも無駄にならないよう、何か残したかったのでそういって頂けてうれしいです。 コメントありがとうございました^^
2018年04月23日23時43分
らむりんさんへ 日記を書くほどまめな性格ではないですが、写真をみるとあのときこうだったなとか、少しのエピソード記入すると思いだすので、あった出来ごと書くようにしています。おじいさんなったとき想い出にひたろうと。。。笑 うれしいコメントありがとうございました^^
2018年04月23日23時50分
Teddy_yさんへ あそこまでの水分を含んだ霧は初めてだったので、ほんと参りましたが、そういった場面にでしか撮れなかったかもと思うと、想い出となれば良かったのかも。現場ではなかなかそう思えなかったですが^^; 嬉しいコメントありがとうございます。
2018年04月23日23時55分
モダン焼きさんへ 浜松では急激に0時すぎから天気悪くなったので。。。もしかしたら難しかったかもですね。 予報は天気の予定でしたが^^;。 真の写真好きなら露も愛せる、、、なのかも。自分はたいがいバイクで行くので、体力削られるので晴れがいいです、笑。 コメントありがとうございました^^
2018年04月24日02時51分
剣心さんへ 霧フェチなんですね。自分は晴れがいいです、笑。あそこまで水分含んだ霧は初めての経験だったんで、言うとおり、レンズも沢山持って行ったんですが、結局、防塵・防滴のしか使えなかったです。最近プロのカメラマンさん達がソニーに乗り換えが目立ちますが、こういうのに遭遇した時、撮影チャンスだとは思うんですがどうするんでしょうね^^; コメントありがとうございました!
2018年04月24日03時01分
おおねここねこ2さんへ おおねこさんのような、いつもある風景でも、なにかひと味ある写真はなかなか撮れないですが、これは非日常なので、テンション無理やり上げながら撮りました。 そういっていただけてうれしいです。 コメントありがとうございました^^
2018年04月24日03時09分
nikkouiwanaさんへ ローアングルがすぐに出来る三脚だったので、こういうアングルが出来ました。なので、この三脚ますます好きになりました!手前の枯れ葦と風車の構図に試行錯誤したので、そこ言ってもらえて、けっこううれしかったりします、笑。コメントありがとうございましたー^^
2018年04月24日03時16分
(`・Д・´)オレも3月に伊良湖で霧にやられましたが、それでも何とか天の川は撮れたので、22日は相当ひどい霧だったんでしょうね。 でもこんなシーンも狙って撮りに行っても遭遇できるわけじゃないですし、今回は磯に鯛を釣りに行ったら何故かでっかいヒラメが釣れた!ぐらいの言持ちで♪ あ、22日に津島に藤を撮りに行く前に、岡崎美術館で天の川チャレンジしました! 薄~いですがちゃんと天の川が撮れました~! 春になり池にも水が張られ、映り込みも撮れてなかなか満足。 また後日UPしますね。
2018年04月24日15時50分
ss goldさんへ 0時ぐらいまではルンルンだったんですが、現地についたら急激に。。。霧の海の中をさ迷ってました^^; こんなことなら、遠征せずに、ほんと近場ですませばと思ったのですが、憧れの場所だったので再度挑戦します! 岡崎美術館と天の川ですか!条件厳しそうですけど、うっすらでもどもまで写るのかすごく楽しみです! コメントありがとうございました^^
2018年04月24日22時34分
SUZUKI ソリ男さんへ 霧は霧で楽しんで撮影というレベルを超えた水分率で、もうなにもかもべしょべしょでした^^; この後2時間かけて高速で帰るとおもったら、うんざりだったんですが、こうして写真を見返すと良い思い出にリセットされるんだから、ゲンキンなやつです^^; コメントありがとうございましたー!
2018年04月24日22時39分
真理
天の川撮影は残念でしたが、こんなに素敵な靄の撮影というご褒美を神様がくださったようですね。 天候や気象は運任せですが、時々、意図していなかった思わぬ自然現象に遭遇して素晴らしい作品となることもあるかと思います。この作品もそのひとつかもしれませんね。
2018年04月23日00時55分