写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

windy lady windy lady ファン登録

ステンレスに囲まれて

ステンレスに囲まれて

J

    B

    客船の調理場写真が数10点出てきました。 メモには 卵 60,000個、小麦粉 8トン、野菜 40トン、肉 30トン、魚介類 20トン 牛乳 32,000ℓ、紅茶葉 70,000杯分、スコーン 11,200個、ワイン 5,250本 … 等々 乗員乗客3,000人分の食材2週間分で、2週間に一度寄港するたびに 新鮮な食材を補給します。 各国料理に対応するためシェフが170人、ウェイターは200人、 この中で闘っていたかと思うと、極めて感謝の一言です。 いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント4件

    ninjin

    ninjin

    調理場はまさに戦場だったのですね・・・ もう退役されたのでしょうか。

    2018年04月22日09時46分

    windy lady

    windy lady

    「くじら」さん コメントありがとうございます。 想像以上に潔くも本当に清潔の一言でした。 世界回っているから、 ゴキくらいいるんじゃないの疑惑は完全に晴れました。 ゴメンナサイ。 スケール感がわかるためには あと数十枚アップしなければいけませんが、断念します。(๑◔‿◔๑)

    2018年04月23日08時59分

    windy lady

    windy lady

    ninjinさん、コメントありがとうございます。 調理場はリニューアルされたかも知れません。 アメリカ雇用形態に比べ、船内労働環境は厳しそうです。 またキュナード社員は意外と少ないです。 下処理の調理の方々は期間採用なので、若い人も多く、 寄港地で食材とともに下船される方が多くいました。(๑◔‿◔๑)

    2018年04月23日08時59分

    キンボウ

    キンボウ

    凄いところですね〜〜 2週間毎3000人ですか。 ピッカピカですね^^

    2018年04月27日01時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwindy ladyさんの作品

    • 涼感を航行する

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP