NSeos50d
ファン登録
J
B
神々しい夜明けをハス池に映して・・・ ハスは仏花ですが、そこは大きな心で なにせ「神様。仏様。稲尾様」世代の小生ですので(笑)
よねまるさん コメントありがとうございます。 ご記憶でしたか。稲尾和久投手は凄かったですよね。 ジャイアンツファンの小生にとっては目の上のたん瘤でしたが(笑)。
2018年04月22日10時21分
若い世代の方々はご存じないと思いますので稲尾投手(西鉄ライオンズ)の活躍を・・・ 1961年にはシーズン42勝の新記録、1958年ジャイアンツとの日本シリーズ3連敗の後、稲尾様一人で4連勝と大逆転の日本一に。しかも第五戦では0-3と劣勢の4回からリリーフし延長10回に自らサヨナラホームランで勝利、その勢いを駆って3連敗、4連勝と神がかり的な活躍で「神様、仏様、稲尾様、」と、褒め称えられました\(^o^)/ 結局7戦の内6戦に登板したと言う強者でした。
2018年04月22日10時45分
りんむうさん ありがとうございます。 あずまや屋根の上に朝陽が昇るのを待って…しかも、蓮池に映り込む瞬間を納められました。 めったに訪れないチャンスに恵まれ、満足の一枚となりました。
2018年04月24日09時45分
よねまる
懐かしいですねぇ!私はもう少しだけ後かなぁ(^.^) そう言えば、「神様、仏様、バース様」なんていうのも ありましたよね。阪神が優勝した時かなぁ。
2018年04月22日08時28分