写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

光を受けて ―Autumn Green―

光を受けて ―Autumn Green―

J

    B

    ねこじゃらし やっと撮れました^^ ※)業務"超超・・・"多忙のためご返事遅れております。スミマセン。

    コメント23件

    Take&Lab

    Take&Lab

    ねこじゃらしの先のほうの光っているのがいいですね。 それに背景の丸ボケもフンワリとして素敵です!

    2010年09月15日09時15分

    hisabo

    hisabo

    理想の猫じゃらし撮影ですね。 一匹だけ、素晴らしい光の条件、背景の光線状態、 全て理想の一枚って感じです。 うっすら玉ボケも素晴らしいです。

    2010年09月15日09時49分

    Usericon_default_small

    *&y

    とってもステキな輝きですね♪ 背景の丸ボケもすごく美しくて効果的ですね。 素晴らしいです。

    2010年09月15日15時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    輝きが良いですね。時代に繋ぐ身を沢山つけてるようで秋を感じますね。 丸ボケもいい具合に。素晴らしいです!!!!!! *kenzさま。お祝いのお言葉わざわざ頂きほんとに有難うございます。 いたみいります。これからもマイペースでやっていきます。

    2010年09月15日20時09分

    a-kichi

    a-kichi

    お祝いの言葉、一番のりありがとうございました♪ 逆光のキラボケ素敵ですね~。秋らしい一枚です^^

    2010年09月15日22時13分

    tomcat

    tomcat

    やはり秋といえばこれですよね! 丸ボケのキラキラ綺麗ですね!!

    2010年09月15日22時17分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 光の使い方がいいですねぇ♪ この光を浴びたねこじゃらし、撮ってみたいんですよね^^ 薄っすら丸ボケもまた美しい!!

    2010年09月15日23時11分

    shokora

    shokora

    輝いてますね~! 憧れる、ねこじゃらしの表現です^^;。綺麗ですね。

    2010年09月15日23時59分

    まっちんち

    まっちんち

    なかなかここまでうまく輝くねこじゃらし撮れないんですよね~^^ 何度かチャレンジしてますが、満足するものが得られません。 後ろの玉ボケもいい感じに出ていて素晴らしいと思います♪

    2010年09月16日22時08分

    yumetaro

    yumetaro

    きれいな玉暈け。光の優しさが秋ですね~。

    2010年09月17日00時01分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 通勤途中で以前から狙ってたポイントで一枚です^^ 背景の朝露が良い演出をしてくれました。

    2010年09月22日07時33分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 えへへ、、、なんとか光を取り入れようと、いつものように地面に 這いつくばって撮ったので、お言葉嬉しいです! すっかり秋めいたこのごろですが、仕事が”激”忙しくて全然写真撮れてません、、、。。。

    2010年09月22日07時36分

    kenz

    kenz

    ukiさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 そうですね、すっかり秋になってきましたね^^ ここ上越では朝晩は長袖がいるようになりましたし、さすがに夜は窓開けっ放しには出来ません。 猛暑が去ったのは良いんですけど、天候は安定しなくなりました^^;

    2010年09月22日07時39分

    kenz

    kenz

    keinanaさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 前から狙ってたんですが、ようやく”ねこじゃらし”撮れました^^ 真逆光だったんで露光が安定せず、不本意ながらこの絵はレベル調整してます^^; ようやく秋になりました、、、、、秋を切り撮りたいです!!

    2010年09月22日07時44分

    kenz

    kenz

    *&yさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 えへへ、、、何気ない生活の一場面にある風景を切り撮れたらなぁ、、、っていつも思ってます。 これも通勤途中の河川敷なんですが、最初は川面のキラキラで丸ボケ作ろうと思ったんですが 光が強すぎてNG。それで朝露でいってみたんですが、、、いかがでしたでしょうか^^

    2010年09月22日07時46分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 あらためまして、大賞受賞おめでとうございます! PHの大御所の受賞は至極当然なんですが、作品に流れる”和”の静けさ、華やかさはいつも新鮮です。 私もそのような絵を常々撮りたいと思ってるんですが、、、、実力が^^;

    2010年09月22日07時50分

    kenz

    kenz

    a-kichiさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 あらためまして、おめでとうございます! a-kichiさんの引き出しの多さにはビックリします、まさにオールラウンダーですよね^^ そして、「写真が好き好き!!」感がとっても伝わってきます! これからも素敵な作品期待しております。

    2010年09月22日07時52分

    kenz

    kenz

    tomcatさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 えへへ、、、とむさんの「秋の気配」を参考に撮ってみました、ありがとうございます! ここ上越もすっかり秋めいてきて、朝晩は長袖が必要です。 少しずつ移ろい行く季節を感じることが出来るのも、写真の醍醐味ですよね^^

    2010年09月23日07時23分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 えへへ、、、うぇさんならすぐにちょちょいのちょい、で撮ることが出来るんでしょうね^^ この絵は久しぶりにレタッチしてみました。 ここ10日間ほど、殺されそうなほど仕事が”激”忙しく、 ほとんど写真に触れることが出来ません。。もちろん今日も仕事です^^;

    2010年09月23日07時26分

    kenz

    kenz

    shokoraさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 すっかり空気が入れ替わって、秋になりましたよね! でも少しもの悲しい季節になり、あのギラギラした猛暑がちょっぴり懐かしくもあります。 人間は勝手な生き物ですよね^^;

    2010年09月23日07時28分

    kenz

    kenz

    まっちんちさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 えへへ、、、この絵は久しぶりにレタッチしてみたんですが、そのせいだと思います^^; 河川敷のねこじゃらしなんですが、日の出が遅くなった分、通勤時の朝日の位置が低くなり ちょうど良い具合の角度になってました。。。あっ、これ通勤途中で撮ってます。

    2010年09月23日07時30分

    kenz

    kenz

    yumetaroさん  おはようございます! ご返事が遅れましてスミマセン。 秋朝の澄んだ空気の感じを出したく、久しぶりにレタッチしてみました。 といっても明度のレベル調整のみで、レタッチといえるかどうか、、、^^; すっかり秋になりましたね、ここ上越では朝晩は長袖が必要です。 季節の移ろい、、、日本人でよかったです!

    2010年09月23日07時32分

    kenz

    kenz

    Assamさん  こんばんは! えへへ、、、ももちゃんあたりはこんなんで遊ぶんでしょうか? ネコを飼ってない私としては興味津々です^^ 朝日の逆光で撮ってるんですが、ちょっと強すぎて白っぽくなってしまい、明度調整をしています。 すっかり秋めいて過ごしやすいんですが、あの猛暑もちょっぴり懐かしいです。

    2010年09月23日17時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • The sound of stillness
    • CROWN
    • 雨畳 (あまだたみ)
    • An instant
    • 北帰回廊 ―corridor to the north―
    • 澄切 (すみきる)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP