GALSON 植村
ファン登録
J
B
高知龍馬空港に続いて、徳島阿波おどり空港となった今、 ぜひとも「さぬきうどん空港」に名前を変えてほしい! これは大まじめです。
frogmanさん、そうそう松山空港には愛媛ポンジュースが出る蛇口があって、それに対抗で 高松空港には、うどんの出汁が出る蛇口があります。毎日じゃなかったはずです。
2010年09月15日01時47分
Asamiさん、おはようございます。 徳島市の阿波おどり空港だから、「高松さぬきうどん空港」かな? 徳島の場合は阿波踊りと阿波尾鶏と掛けているの?? ついでに松山ぼっちゃん空港だね(ポンジュース空港?)
2010年09月15日08時38分
三重のN局さん、おはようございます。 実は、私の田舎が市町村合併で「さぬき市」という名前になったんです。 だから、さぬきという名前が使いづらくなってるらしいんです。 おそらく、どの県にもこういう悩みあると思います。
2010年09月15日09時28分
ライト銃士さん、おはようございます。 そう言えば、さぬき(讃岐)+うどん(饂飩)の組み合わせの内どれかが 中国で登録されてるらしく、中国では勝手に使えないんだそうですね。 といいながら中国人観光客を誘致せざるをえない現状が、そこにあります。 名前は「高松さぬきうどん空港」で決定ですかね!
2010年09月15日09時32分
sokajiiさん、素晴らしいです! そうすればAKB48じゃないですが、巡礼にちなんで高松UDN88とかSNK88空港ってのはどうでしょう? こちら、タカマツ・ウドン・エイティエイト・エアポートなんちゃって(^_^;)
2010年09月15日13時37分
ちなみに高松空港は、映画「世界の中心で愛をさけぶ。」のサクとアキが台風の中 ウルルに旅立とうとした空港です。 「高松.世界の中心で愛をさけぶ空港」ありでしょうか?
2010年09月15日13時49分
Frogman
さぬき・・・の文字が そう訴えてるようですね。
2010年09月15日01時34分