hidamari
ファン登録
J
B
夜桜撮影会 立って撮ってる方 座って撮ってる方 横向いて、、 えっ 横(笑)
横向いて・・・て、僕もよくやりました。(笑) 滝レンジャーと称して撮りに行った時なんかは 滝を撮るよりも仲間の写真を撮ってやろうと思う方が強かったかもです。(^^) しかし気の合う仲間で撮りに行くのは楽しいですよね。 僕は基本一人が多かったですけども、ランデブーを知ってしまうと 一人で行くのが寂しくなってしまいましたかね~。 でも一人って自分の思う様に動き、撮影に費やす時間も 自分次第なので、楽な部分も多々ありますけども。 でも人のいない山道、なんかあったら終わりだなって思うと 急に怖くなったりもします。クマに逢ったら・・・・とか。(^_^;)
2018年04月19日10時17分
y1127さん 和傘を置いて撮る春の夜桜撮影会はここ数年やってますけど 僕の中では春の恒例行事みたいな感じになってます。 和傘は普段よく撮ってるので、こういう時はちょっと引いた場所から こんなのを撮るのが好きだったりします。
2018年04月19日20時25分
気ままな自遊人さん なんと、すぐに横になるタイプだったんですか。 琵琶湖でもいろんなアングルで撮られてますけど 寝て撮ってるのもあるって事ですね~
2018年04月19日22時19分
Em7さん 春の和傘を置いての夜桜撮影会はもう毎年やってるので 僕の中では毎年のイベントのような感じになってます。 そして、この時ばかりは撮ってるところを撮る、そんなスタンスです。 他の人の予定に自分の行動を合わせるのが苦手なので、 基本はいつも一人で撮影する事が多いですけど たまにこうやって集まって撮影会するのも楽しいです。 人のいない山道を一人はちょっと怖いですね。 長野の田立の滝を一人で一番奥まで行った時はちょっと後悔しました。
2018年04月19日22時23分
ヴィスコンティさん そうなんです、横なんです。さすがでした。 この場面はやっぱりメインはお三方だったので 色があるとどうしても和傘が勝ってしまうので モノクロを選択しました。
2018年04月19日23時20分
777hiroさん 皆さん、それぞれのスタイルで撮られてますけど 横向きや寝転がったり、そういうスタイルでいいのを撮られてます。 僕は腰が悪いので真似できませんけど。
2018年04月21日08時11分
( `・∀・´)モノクロにすることで光と影が強調されて、とっても素敵な描写になっていますね♪ オレのカメラはバリアングルとティルトなんですけど、この場に居たらきっとオレも寝転がってますね。(笑)
2018年04月21日18時14分
ss goldさん この場合は色があると桜や和傘が強調されてしまうので シルエット優先でモノクロを選択しました。 今はカメラがとても便利になってますけど 寝転がった時に感じるの解き放たれた感覚はいいですよね。 人が多い図書館の天井を撮る時に床に仰向けに寝転がった時は なんともいえない感覚でした。
2018年04月21日19時24分
retina blueさん 皆さん、それぞれの撮影スタイルで撮られてました。 僕も図書館で仰向けに寝て天井を撮ったりしたことがありますけど 横になったりすると、ちょっといつもと違った感覚です。 撮影に夢中になってると、出来ちゃうんですよね。
2018年04月30日22時26分
延期の件 了解しました 私はSNSは興味なくて 見てないので そんな事が あったとは知りませんでした インスタ映えとか。。 世の中 どうなってるんでしょうね(~_~;) お逢い出来なくて残念でしたが また機会があれば 是非(*^^*) hidamariさまの心労が気になります。。 お体 お大事になさって下さいね(^_^;)
2018年06月07日21時12分
y1127
それぞれ個性的な撮影スタイルですね 黒澤映画のロケのようです(^^♪
2018年04月18日20時20分