写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

愛機 by ブロニカ

愛機 by ブロニカ

J

    B

    ブロニカで撮った写真が出来上がりました!! ポジフィルムで撮り、ポジプリントしたものを 会社の先輩にスキャナで取り込んでもらいました(^^) 他の写真もあったのですが、プリントが随分暗い出来上がりで (原版はそんなことないのに・・・)アップに堪える写真はコレだけです・・・orz これもだいぶ暗いんですけどね・・・ スキャンの際のゴミは、レタッチで大雑把ですが取りました。 いずれフィルムからのスキャンをしたいですね!! レンズ:ゼンザノン100mm f5.6 SS1秒

    コメント22件

    †Hana†

    †Hana†

    ほっほー!!! このリバーサルフィルムってお高いんでしょ? ブロニカってのも初心者の私でも聞いたことがる!! 色も素敵だし、写り込みも素敵だし(*´ェ`*)ポッ 古い写真のイメージだけど、後ろのPCがまたイイ感じ♪ マトリックスのイメージです!!

    2010年09月14日00時25分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! いやこれが、意外と高くなかったですよ。 12枚撮りで530円でした。 あのね!!出来上がったポジフィルム!! めっちゃ綺麗なんだから!! Σ(゚Д゚;)マジで!?ってくらい。 ライトボックスに乗せて、ルーペで見たらば、 色鮮やかに目に飛び込んでくるんですよ!! 機会がありましたら是非!! 古いカメラだけど被写体は最近のモノというミスマッチを狙いました(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日00時36分

    mitaro

    mitaro

    悪戦苦闘されてますね? ポジは露出がシビアみたいです。 露出をキッチリあわせないと絵になってくれません。 ネガは露出がアバウトでも写真になる見たいです。 そのうち考えながら露出とSSを決めていけば、体内露出計が動き始めますよ。 精進、精進。 って、こんなことかいてますが、このブロニカは露出計ありますか~。

    2010年09月14日00時36分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! ブローニー判という、普通のフィルム(35mm判)より大型フィルムを使うカメラを、 会社の先輩からちょっと借りてまして、試しに撮ってみたものです。 素人の自分が使っても非常に使いやすくて、 (でも練習は必須です!!コツが要ります) 出てきた写真も想像以上にかなり綺麗で嬉しくなりました(^^) ブローニー判の真骨頂はボケ味とのことなので、 次のフィルムではその辺を意識して撮ってみたいと思います! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日00時42分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん コメントありがとうございます! このブロニカには露出計がありません・・・orz ですので、EV値一覧を元に、部屋の明るさを5EVとして (単品の露出計は持ってないので、暗い部屋の基準6EVよりもう一段暗く設定) シャッター速度と絞りを決めて、そこから 明るめに、普通に & ボケ量調整のため、絞を±1段のパターンで6通りで撮りました。 2カット撮ったので12枚撮りをちょうど使い切ったわけです。 ・・・が、設定したより部屋が暗かったみたい・・・orz でもこれで次は失敗カットが減るかなっと! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日00時50分

    むむのすけ

    むむのすけ

    カメラ屋さんでやってもらうと良いみたいですよ。 フィルムからの変換って難しいモノなんですね。;^^

    2010年09月14日07時25分

    hesse

    hesse

    楽しそう.じっくりと上質な時間が過ごせそうですね.

    2010年09月14日07時51分

    55555

    55555

    ブロニカ初撮り作品のUP、おめでとうございます。 このカメラの癖、特に露出を覚えこむまでは一苦労 しそうですね。でもデジ一との併用で行けば、一味 違った画が楽しめそうですね。

    2010年09月14日08時25分

    Usericon_default_small

    *&y

    とっても雰囲気がありますね♪ フィルムのカメラはよくわからないのですが… またデジタルとは感じが違うのでしょうね。 1枚の重みが全然違うような気がします。

    2010年09月14日09時15分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    withさん コメントありがとうございます! カメラ屋さんにフィルムからのスキャンを頼むと、 基本料金500円+1コマ1500円かかるとのこと・・・ 高い・・・ ブローニー判フィルム対応のスキャナー(9600dpi)が 24000円くらいなので年末に購入を考えております。 今回は暗めにプリントされたものからスキャンしましたが、 原版からのスキャンがどういう絵になるか楽しみです(^^) ご訪問ありがとうございました!

    2010年09月14日18時13分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    hesseさん コメントありがとうございます! ゆうべスキャンしたデータのゴミ取りをしてて あっという間に時間が過ぎました。 地味で単調な作業でしたが、とても楽しいひと時でしたよ~(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日18時16分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 設定したシャッタースピードと絞りで、どのくらいの明るさの絵になるか、 手探り状態ですが、EV表を片手にミスショットの軽減を図っております。 ライト銃士さんのコメントにある、デジ一との併用で閃きました! 同じ撮影環境(ロケーション、ISO値、SS、絞り)で、 デジ一の撮影画像を確認してからブロニカで撮影っていうのはどうでしょうか??? 有効かなぁ・・・ ちょっと試してみます! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日18時23分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    *&yさん コメントありがとうございます! はい、一枚の重み、初めて感じております! 子供の頃に電車を撮るため、父から借りたカメラはオリンパスPENでした。 ハーフサイズのカメラなので、36枚撮りのフィルムで72枚以上(実質76枚) 撮影できたので、一枚の重みというのはほとんど感じませんでした。 デジカメではさらに重みはなくなりましたが、 逆にデジカメのお陰でこの重みを感じるようになりました。 実費がかかる、ということ以上に、 動作音、手に伝わる感触、フィルムを巻き上げるレバーの重さ、 ピントの調整、絞込み測光でのボケ確認・・・ 撮影するという行為がとても重いです! でも、それが楽しくて病みつきになりそうです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月14日19時14分

    a-kichi

    a-kichi

    銀塩カメラ、いい色出しますね。 テイストがデジタルとは違って深い感じ。

    2010年09月14日22時05分

    Edo.Murasaki

    Edo.Murasaki

    なんでも、簡単にできちゃう世の中。 手間をかけて、1枚、1枚大事に撮る。 とっても素敵なことだと思います。 ガラスのテーブルの上に、モニターの明かり。 すっごく素敵な仕上がりだと思います。 逆に、これぐらいのテーストの方が私は好きかもしれません(^^

    2010年09月14日22時07分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 現物を見ると明らかに違うんですけど、 スキャナで取りこんだデータをレタッチしてJPGファイル化すると、 あれ、デジカメとあまり変わらない様にも見えるかな・・・ と感じる部分もありました。 やっぱり違いますよね! 良かったです・・・ ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月15日12時56分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Edo.Murasakiさん コメントありがとうございます! もしかしたらデジカメでも、そういうモチベーションが必要かもしれません。 数を撮って上手くなるかも、という発想から、 自分はかなり無駄射ちが多いので、このたびのブロニカは 写真の取り組みを考え直す良いきっかけになったかもしれません。 写真、誉めていただいて嬉しいです(と同時にほっとしてます・・・)。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月15日12時59分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    清水清太郎さん 改めて入賞おめでとうございます!! 自分がお気に入りにしていた作品の受賞は、自分の事のように嬉しいです! 写真って、年配の方も子供でも関係なく、表現が可能な素晴らしい世界で、 上手くなりたい、いい写真を撮りたいって、みんな上を向いてますよね。 しかもそこには競争原理が希薄で、常に自分自身との磨き合いなんだな、と 強く感じました。 清水清太郎さんの写真、本当に楽しみにしております!! コメントなどで度々お邪魔いたしますが、よろしくお願いいたします(^^) 再度! おめでとうございます!!

    2010年09月15日22時27分

    a-kichi

    a-kichi

    再コメ失礼します。 コンテストのお祝いありがとうございました。 これからもお互いいい写真を撮影していきましょうね^^

    2010年09月15日22時30分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    a-kichiさん 改めてPHOTOHITO賞受賞おめでとうございます!! 実は! 自分には「Bubble Invader」入賞の予感が、発表前からあったんですよ~(^^) そんな予感が当たって自分もとても嬉しいです!! PHOTOHITOって他の写真投稿サイトと違って(といってもここしか知らないんですが)、 投稿者、コメントを寄せる人、お気に入りだけの人含めて、有機的な繋がりを感じます。 自分も頑張るぞ!って気持ちを持てるし、単純に素敵な写真を好きなだけ見れるし!! ですから、本当に嬉しいです!! a-kichiさんの仰るように、いい写真を撮影していきましょう(^^)b 再度! おめでとうございます!!

    2010年09月15日23時02分

    フリーザ

    フリーザ

    なんという、味わいのある描写^^。 深みのある表現、 これデジタルで出来ないですよね^^;。 いいなぁ^^。

    2010年09月17日01時14分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    フリーザさん コメントありがとうございます! ブローニー判というフィルム、そしてブロニカというカメラを このたび初めて使いましたが、 大きいレンズ、大きいファインダーで非常に見やすく、 出来上がったポジフィルムの描写にホントため息が出ました(^^) フィルムスキャンが出来る機材を、自分も友人知人だれも持っていなかったので、 ポジプリントしたもの(原版に比べてかなり暗い・・・)からスキャンしました。 最初からデジカメで撮った画像とはひと味もふた味も違った描写になりました。 拙い技術ですが、また何枚かアップしたいと考えてます(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月17日13時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 竹ランプ
    • 草露
    • 牡丹 by ブロニカ
    • 俣野川ダム・玉座
    • Sky High!
    • 青水晶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP