こう月
ファン登録
J
B
25年以上ぶり?の小学校。 久しぶりの体育館は、こんなんだったかなーって感じ。 でも、教室に入ったとたん吐きそうになりました。 私自身の小学校の思い出。懐かしさと、楽しさ、切なさと、心苦しさとそんな感情が一気押し寄せて、、 涙は出ないんですが、忘れていた一番大切な何かが目の前にある感じ。 実際、忘れたままで思い出すことは出来ないんですが、とにかくとんでもなく大切な記憶だということだけ、はっきりわかる。それもたくさん。
こんばんは。 ファン登録ありがとう御座います。 また、ご入学おめでとう御座います。 家も一番下は来年です・・嬉しいような、さみしような・・ これからも、よろしくお願いします。
2018年04月12日19時01分
何か思い出せないけれども、大切な記憶があったということだけわかっているのですね。 実は私もそういうのけっこうあります。何だったか思い出せないのですけれども、でも大切な記憶。そういう忘却の彼方に去っていったたくさんの経験が積み重なっていまの私があるのだと思っています。 だから自分って大切なんだなと思うわけでして・・・。(^^;ゞ こう月さんの場合も、写真の中に答えがあるみたいですね(右手前の人物がこう月さんを大切な人だと思ってそうな感じです!)(^^)
2018年04月17日21時50分
hiro.nさん、読んで欲しかったキャプションを読んでいただきありがとうございます。 良い思い出も、悪い思い出も、強すぎる思い出にとらわれて、前に進めなくなることは多々あるものです。そういう時の為に、忘れることは必要だと思います。 忘れて行く自分が、自分自身ということでしょうか。
2018年04月21日21時29分
こう月さん、お返事ありがとうございます。 そうですね、忘れ去られた自分も、自分では気づいていないだけで、本当は自分の一部なのかなと思います。 この先、歳をとって、あれもこれもとうに忘れ果ててしまっても、自分が「自分の人生を大切に生きてきた」っていう実感は残るだろうと思うんです。 そして、大切な人と過ごした時間も、人のあたたかさを感じた心も、きっと残るはずだと思うのですよ。(^^)
2018年04月21日08時47分
ばるさむ
ご入学おめでとうございます。感激のときだったようですね。
2018年04月12日18時18分