- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- 堤防のサクラ満開 DSC_4472
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
いつもの堤防で。 満開に咲いているのにメジロはやって来てくれません。
人生いろいろさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 この桜も私が幼い頃一旦枯れてしまい、 その後根から子が出てきてここまで育ってくれたものです。 右横にその子(孫)が出てきています。 ちょっと近いかなと思いますが、大きく育ってくれるといいなと思います。
2018年04月10日20時51分
黄色いレモンさん 今晩は。 末広がりで大きく見えますが、まだそれほど大きな木ではありません。 一本の幹でなく、細い木が何本も立ち上がっている状態です。 それでも立派な木に見えますので、毎年咲くのが楽しみですね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年04月10日21時28分
hanakikoさn 続けてのコメント、ありがとうございます。 満開になりとても綺麗でした。 朝陽が当たっていますので、ややピンクが強く出たかなと思います。 青空背景で綺麗に撮れてよかったです。
2018年04月10日21時33分
今晩は、密が薄い大島桜系の里桜にはメジロは来ないそうですね~、、、!! 河津桜等の濃い目のピンクの桜の蜜が好きなようだと海野プロが 書物に書いておられましたね~、、、(^_-)-☆ 豪華な桜が綺麗ですね~、、、!(^^)!
2018年04月10日22時13分
しぐれさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 堤防に枝を広げるようにして咲いているので、 それほど大きな木ではないのですが存在感がありますよね。 青空に濃いめのピンク色が綺麗でした。
2018年04月11日19時10分
all blueさん 今晩は。 一気に満開になりました。 それほど大きな木ではないのですが、 下から上まで綺麗に開花していて存在感抜群でした。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年04月11日19時12分
4katuさん たくさんのコメントありがとうございます。 桜にも蜜が多いのとそうではない桜があるのですね。 勉強になりました。 来シーズンは桜についてもっと勉強して撮ってみたいと思います。 ご指導よろしくお願いします。
2018年04月11日19時14分
キツツキさん 続けてのコメント、ありがとうございます。 一旦枯れた木の根から再生してきた桜ですので、大きく見えますがそれほど大木ではないです。 細めの幹が何本か立ち上がってそれぞれが花を咲かせているので、 花の数はたくさんありますので、見応えはありますね。
2018年04月11日19時43分
バジル2022
これは見事な桜ですね〜♪ 晴れた空を背景に綺麗です。
2018年04月10日20時34分