峠の釜飯
ファン登録
J
B
airさんコメントありがとうございます。ここ白馬八方池はゴンドラとリフト乗り継ぎ、約1時間半(余裕見て)登れば来る事ができます。観光客も多いところです。天気の良い日を狙って是非とも行って見てくださいな。 ここ八方尾根の紅葉はまだ見た事がありませんが、近隣の栂池自然園の紅葉は一見の価値アリです。(ただ近隣のゴンドラなどの施設に比べると若干高めなのがネックです。歩くのは栂池の方が楽チンです)、紅葉は9月下旬からです標高が高い為かなり早いです)
2010年09月13日23時48分
syusei様コメントありがとうございます。yahooやgoogleなどで「峠の釜飯」と検索していただければ誰だか判ると思います。(思いっきりネタバレです。)この八方池は3度目の正直で撮る事ができました。今後ともよろしくお願いします
2010年09月14日23時33分
ダーマトの皆様コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。syuesi様宛てのコメントにも書きましたが、3度目の正直でようやく撮れました。ゴンドラ&リフト代かなりの出血大サービスすぎました。この写真を撮って満足してしまった為、唐松岳登山途中で放棄しちゃいました。トホホ
2010年09月15日01時12分
微温湯さんコメントありがとうございます 来年の夏まで待つのは辛い…って まぁ日本中にはどこにでも山は ありますよ。 峠の釜飯的には低山でもOK(笑) スノーシューハイキングいかがですか?
2010年11月08日23時49分
まさやさん、訪問ありがとうございます 後立山萌え~(笑)のキッカケになった一枚です。 この日に、まさやさんは白馬鑓ヶ岳の 頂上にいらしたんですね!スゴイっす!
2010年11月09日01時19分
air
綺麗! 風景写真の「王道」のような作品ですね。 山登りは出来ませんが、この秋には風景を撮りたいなぁ~ ・・・と考えています。 CCDの発色って独特で好きです。 華やかというか・・・ ひそかにニコンのCCD機を中古で探しています。(嫁には内緒ですが・・・)
2010年09月13日22時15分