写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

小舟で暁の寺(ワットアルン)へ (タイの思い出)

小舟で暁の寺(ワットアルン)へ (タイの思い出)

J

    B

    バンコクは本当に水の都。そして歴史的建造物の宝庫。 石造りの建物が多いが、平坦で山がないのにどこから石を切り出したのだろうか。

    コメント4件

    きゅーちゃん頑張る

    きゅーちゃん頑張る

    三島由紀夫の小説で有名なお寺ですよね 十年前に訪れした 登るのが怖かったです

    2018年04月09日02時17分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    きゅーちゃんさん コメントありがとうございます。 そうですね。この写真は貴方よりももっと前です。階段は急でスケジュールと同行者との関係で、途中であきらめたと思います。

    2018年04月09日22時52分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    チャオプラヤ川岸に聳える印象的な寺院ですね。 タイを初めて訪れた1979年に上りました。水上マーケットの見学とセットだったと思います。

    2018年04月10日10時19分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 私もそのコースでした。次のヘビの皮の写真は、水上マーケットで撮ったものです。

    2018年04月11日01時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • アユタヤの廃墟 (タイの影と輝き 2)
    • 薄闇の中の輝き (ドロットニングホルム宮殿 7)
    • 時の流れに浮かぶシャンデリア (ドロットニングホルム宮殿)
    • 赤勝て黄勝て (南禅寺南禅院にて 1)
    • 赤い部屋
    • おみ足

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP