写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 hidamari hidamari ファン登録

蹴上インクライン 夜桜

蹴上インクライン 夜桜

J

    B

    京都、蹴上インクライン。 ここの桜並木、人気があるのは知っていましたけど 想像以上に人が多くビックリでした。

    コメント25件

    Em7

    Em7

    想像以上に人が多かったと言うのに・・・・ 人が写り込んでいないのは凄いですね! (^^) 僕は基本的に写真に人を入れたくないので 素晴しい事だと思います。

    2018年04月07日13時42分

     hidamari

    hidamari

    Em7さん 実はこれは横には何人もの三脚がローアングルと立ったアングルで 前後に二列並んでおり、暗黙の了解的にこれより前には誰も出ていませんでした。 時間的にも、人が居ても数人だろうと思って撮りに行ったので この時間帯の人の多さに驚きました。

    2018年04月07日14時14分

    kaji4123

    kaji4123

    ↑読みました そうゆうことですか? いや~凄いですね。 一年の今だけ、数日の事ですから、当然人口密度は高くなりますね。 素敵な描写、堪能させていただき、ありがとうございます。

    2018年04月07日14時24分

     hidamari

    hidamari

    kaji4123さん 満開時期の週末はやっぱり人気のある場所には人が多く集まりますね。 外灯や車のライトに照らされて綺麗な桜並木でした。 ほんとはど真ん中に構えてローアングルで撮りたかったんですけど 全く無理、早めに見切りをつけて次に行きました。

    2018年04月07日15時42分

    たんね

    たんね

    独特の雰囲気に仕上がってますね。印象的です。 暗黙の了解的ってことは、マナーがみな良かったのかな。 素敵ですね^^

    2018年04月07日16時28分

    Blender

    Blender

    そんなにいるんですか(^^;; 数年前はほぼ貸し切り状態でしたけどね〜。 さっさと見切りをつけるのは正解かも(^^;;

    2018年04月07日17時09分

    mm701

    mm701

    深夜にあの人数いるのはおどろきますよね。 4時半であれですから。

    2018年04月07日20時27分

    izzuo119

    izzuo119

    なるほどのカメラマンさんマナーがあったんですね。 京都だとどこに行っても厳しそうです。^^;

    2018年04月07日20時58分

    y1127

    y1127

    場所名が面白いです 桜のトンネル見事ですよね(^_^)ニコニコ

    2018年04月07日21時27分

     hidamari

    hidamari

    たんねさん 蹴上インクラインの中でもこの部分だけが他に比べて いろいろと条件がいいので、集中してると思います。 皆さん暗黙の了解でマナーいいみたいです。 でも人が多すぎて隅っこでしか撮れませんでした。

    2018年04月07日22時34分

     hidamari

    hidamari

    小鉄さんさん ここの前に二箇所ほど廻ったんですけど 多少カメラマンがいただけで、普段の夜明け前と一緒でしたけど ココだけは異常に多かったです。 きっとインスタの影響かなって思います。

    2018年04月07日22時35分

     hidamari

    hidamari

    Blenderさん 以前は貸し切りだった場所が、ここ1,2年でかなり人が多い そんな場所はかなり増えてきてますね。 写真を趣味として始めてる人がインスタの影響で多いんだろうと そこはヒシヒシと実感してます。

    2018年04月07日22時37分

     hidamari

    hidamari

    mm701さん 同じような時期に同じような時間帯で撮られてみえたので よくご存知かと思いますけど、驚きでしたね。

    2018年04月07日22時38分

    Berryberry

    Berryberry

    午前中行ってみましたが、大勢の観光客の方がいてびっくりしました。4時半ですか。いってみたいです。

    2018年04月07日22時40分

     hidamari

    hidamari

    izzuo119さん さすがにこの時間帯で撮ってるのは日本人の方だけだと そう想像すると、あの横一列の暗黙のマナーも納得です。 この日は建仁寺の廊下で三脚使ってる外国の人がいました。 速攻で注意されてましたけど、マナーや常識は大切ですね。

    2018年04月07日22時41分

     hidamari

    hidamari

    y1127さん おっしゃる通りで、なかなか変わった名前ですよね。 ここ、見事な桜のトンネルでした。 といってもトンネル状に密集して綺麗なのは実はこの部分だけで あとは割とスカスカなんですけど。 レールと一緒に堂々と撮れるので魅力的でした。

    2018年04月07日22時43分

     hidamari

    hidamari

    Berryberry さん 僕はお昼頃にも自転車で回って行ってみましたけど もう人しか映らない状態でした。 それはそれで賑やかでみていて気持ちよかったですけど 朝の人が少ない時間帯は写真を撮る事でいうと面白かったです。

    2018年04月07日22時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    私はカメラの砲列が並ぶことがない地味な場所ばかりで撮影していますが、 この低い位置からスーっと奥に伸びるレールと桜のトンネルの美しさを拝見すると、 私も砲列に加わりたくなります。^^ 照明が凄く効果的に使われていて、美しさが更に強調されていますね!(^^♪

    2018年04月08日09時41分

    efab

    efab

    とても素晴らしいですね。 ずっと行ってみたい場所なのですが、この時間帯ですでに多くの人がいるとなると、 泊まり込みでいかないとですね。

    2018年04月08日11時13分

     hidamari

    hidamari

    キュリー主人さん 僕も人が少ない場所が好きなので、この時間なら 人も少なく大丈夫だろうと行ったんですけど、 さらに上には上がいました。 この場所がちょっと高い位置にあり、 外灯やすぐ脇が交差点になっててヘッドライトで照らされて いろんな灯りが混じりあう場所です。

    2018年04月08日11時55分

     hidamari

    hidamari

    efabさん 東寺や東山近辺のイメージが強いので行かれてるかと思いました。 ほんと深夜の時間帯じゃないとセンターで撮るのは厳しい、 そんな印象を持ちました。代わりに円山公園や巽橋は空いてました。

    2018年04月08日11時59分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    この時間でそんなに沢山のカメラマンが集まっているんですね〜 σ^_^; 誰もいない場所もちょっと怖いけど… ^ ^

    2018年04月08日14時08分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)最適な露光で素敵なアングル。 ココの写真は良く見ますが、これほどの作品はあまり記憶にないです。 それにしても、こんな時間にそんなに人がいるんですねぇ。 2~3年前にはココでポートレート撮ってる人もいたんですけど、今では無理そうですね。

    2018年04月08日14時44分

     hidamari

    hidamari

    ひしひしさんさん 京都でこの時間だったら、メジャースポットでも だいたい無人か、いても数人なんですけど さすがにココは人気があるんでしょうね、ちょっと驚きました。

    2018年04月08日22時44分

     hidamari

    hidamari

    ss goldさん ここは外灯の灯りや、すぐ横に交差点があって 車が通って桜並木を照らしてる時に合わせて シャッター押してる感じでした。 2~3年前と今ではインスタの影響でいろいろガラッと変わった感じですね。

    2018年04月08日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された hidamariさんの作品

    • 永観堂6 臥龍廊
    • 光明院2 参ったなぁ
    • Beautiful JAPAN3
    • 最勝院高徳庵
    • 貴船神社2
    • いいの撮れてますか? 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP