写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ふきのとう咲いた!

ふきのとう咲いた!

J

    B

    雪解け水を集めたせせらぎのほとりで見つけたフキノトウです。 毎年欠かさずに撮ってるモチーフですが 淡いグリーンが綺麗ですよね! この日はちょっとだけ山の動物たちに分けてもらい フキ味噌にして食べました。 ちょっぴりほろ苦い春の味は最高に美味かったです^^

    コメント20件

    samisky9

    samisky9

    こんばんは~ 優しい色合いと丸ボケが、柔らかい春と感じさせます^^ 私の場合、記録的に撮ってしまいました。失敗-_-;

    2018年04月06日23時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    samisky9さん ありがとうございます^^ せせらぎに差す光が、たくさんの玉ボケになってくれました。 samisky9さんのフキノトウ、しっかり春の喜びが感じられる画になってて 私は大好きですよ! 失敗なんてとんでもないです^^

    2018年04月06日23時52分

    Byco

    Byco

    道の駅なんかで売られてるのしか見たことのない私は、とうが経って来ると何の植物かも分かりません(^◇ ^; 先日年老いた母親に教えられました。 玉ボケと緑が春を告げてますね(*^.^*)

    2018年04月07日08時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ フキノトウは春先に真っ先に芽吹くので 我々だけじゃなくて、山の動物たちにとっても 大切なご馳走なんですよ! カモシカが特に好きで、あとサルも食べるし ツキノワグマもよく食べてます。

    2018年04月07日11時15分

    たんね

    たんね

    綺麗な玉ボケ~ 自分の頻度の高いレンズは、玉ボケ絞るとけっこう早い段階から美しくないんですよね^^; こんなにはっきりフキノトウに注目したこと無かったので、興味深かったです。 もちろん拡大で拝見、笑。

    2018年04月07日16時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    たんねさん ありがとうございます^^ この柔らかなボケ味、玉ボケの美しさは、タムキューのおかげですね! 私はタムキューの描写が大好きで、これまで4本(4世代)のタムキューを使ってます。 フキノトウって、よく見ると小さな花の集合体なんですよね。 地味だけど大好きな花です^^

    2018年04月07日22時01分

    Biwaken

    Biwaken

    とても綺麗なフキノトウの切り撮りですね〜! これまで、いつもの公園には、フキが生えていないと思っていました。 が、引っ越して、意外な所に立派に育ったフキノトウを見つけました! 来年には可愛いフキノトウの姿を撮影したいです^^

    2018年04月07日22時18分

    momotan

    momotan

    キラキラと輝くせせらぎに みずみずしいグリーンのフキノトウが咲く姿は 春の喜びに満ちあふれて、とても美しいですね(*˘︶˘*) わたしは先日、蕾を天ぷらにして美味しくいただきました^^ こんなに可愛い丸いお花が咲くのですね♪

    2018年04月07日23時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ありがとうございます^^ 春の訪れを感じさせる被写体はたくさんありますが フキノトウはその最たるものの一つですよね! 私も毎年の出会いを楽しみにしてます。 Biwakenさんも、来シーズンが楽しみですね^^

    2018年04月07日23時39分

    potei

    potei

    春を迎えた喜びがキラキラ輝いている様ですね(^^)

    2018年04月07日23時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    momotanさん ありがとうございます^^ フキノトウがいい場所に咲いていてくれたおかげです。 天ぷらも美味しいですよね! この写真みたいに育っちゃうと、苦みが強すぎて駄目ですが それでもカモシカは構わず食べるんですよ! 先日作ったフキ味噌はもう無くなっちゃったので 明日いいのがあったら、また採ってこようかな?と思います^^

    2018年04月07日23時44分

    PilaSaf

    PilaSaf

    わたしも大好きですがどんな動物たちが好きなのかな~ と思ったら回答がうえにありました。冬枯れの地表から真っ先に芽吹くふきのとう、動物たちも待ち焦がれているんでしょうね。 楚々としてかわいらしいですね。

    2018年04月07日23時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん ありがとうございます^^ 私も春の喜びを感じながら撮影してました! 早春の陽射し浴びたフキノトウのグリーンが とってもきれいでしたよ!

    2018年04月07日23時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん フキノトウは苦みがとても強いですが カモシカは大好きでよく食べるんです。 サルも食べますが、好き嫌いがあるのか? 好んで食べる個体と、ほとんど食べない個体がいるんですよ! ツキノワグマは冬眠から覚めるとフキノトウばかり食べるんです。 フキノトウには、冬眠中にたまった毒素を排出するデトックス効果があるんだそうです。 私も先日食べたので、きっとお腹の中が綺麗になったんじゃないかと思います^^

    2018年04月08日00時36分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは こちらですと、あまり口に入ることのない ふきのとうですが体にいいんですね(^.^) おじさんになってようやく、春菊が 美味しく感じられるようになったので ふきのとうも美味しく食べれそうです。

    2018年04月08日11時06分

    ラボ

    ラボ

    キラキラが春らしくて、美味しそうです ^^ 写真を撮りに出かけて、上手いものをゲットして帰る、素晴らしいですね ^^

    2018年04月08日18時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hatapooonさん 私も子供の頃はフキノトウって食べられなかったですが 大人になったら大好きになりましたよ! きっとお口に合うと思うので 機会があったら是非どうぞ^^

    2018年04月08日19時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ ここまで育っちゃうと苦みがきつすぎて食べられませんが 出始めのフキノトウは最高にうまいです。 春は山に行くと、山菜のお土産がゲットできるので 私的に最高の季節です(^^)v

    2018年04月08日19時27分

    らむりん

    らむりん

    雪解けの輝きが素敵なフキノトウに、ときめきながら拝見させていただきました♡ 生命力がキラキラ輝いているようですね(*^^*) 「山の動物たちに分けてもらい・・・」という、やさしい言葉に、本当に癒しをいただきました♡ そういうお気持ちが、作品からあふれていらっしゃいますね(*^^*)

    2018年04月15日05時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    らむりんさん ありがとうございます^^ フキノトウがいい場所に生えていて せせらぎのキラメキを背景にすることができました。 フキノトウの生命力を感じていただき嬉しいです! 自然や動物たちを大切に思う気持ちって大事だと思うんです。 それが通じて、私の前にはたくさんの生き物たちが現れてくれるのかな?と思ってます^^

    2018年04月15日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • シュレーゲル君に会えた日
    • 君の見る夢は?
    • 夕暮れのシュレーゲル君
    • 小さな歌舞伎役者
    • 雨降る夜の宝石箱
    • 黒いドレスの貴婦人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP