写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

・aki・ ・aki・ ファン登録

夜桜

夜桜

J

    B

    なかなか上手く撮れない。

    コメント6件

    hiro.n

    hiro.n

    夜桜難しいですよね。私も先日初挑戦しましたが、評判がいまいちでちょっとへこんでるところです。(^^; 下手な私のコメントがご参考になるかわかりませんが、私が自分の夜桜撮影でやってみたことを書いてみますね。 1) ISOを下げてノイズを少なくする シャッター時間が長くなりますので、手ぶれしないようにしっかり持ちます。私の作品のEXIFデータをご覧ください。 2) RAWで撮って、ソフトで修正する ホワイトバランスがAutoのままですと桜が白く補正されてしまいますので、あとでピンクっぽい色に修正します。 夕景・夜景って本当に奥が深いですから、いろいろ試してみると面白いですよ。(^^)

    2018年04月05日22時36分

    ・aki・

    ・aki・

    hiro.nさん、コメントありがとうございます。 どういう設定で撮っていいのかわからず、いろいろ試しましたがダメでした。 コメントを参考にしてまた撮ってみようと思います

    2018年04月05日22時48分

    ラーべ

    ラーべ

    ・aki・さん、こんばんは。 (*^O^*)/‘’ 夜桜ですか (*´О`*) 私なら、三脚を使って撮影した後に、 あとでPCで処理しちゃう感じですかね。 hiro.nさんのコメントは、 私にも、参考になりました^^ (*つ∀`)=3

    2020年11月19日22時59分

    ・aki・

    ・aki・

    ラーべさん、こんばんは。 この時は三脚を持っていなかったのでISO を上げて撮りました。 まだPCで処理したこともないので今度やってみようと思います。

    2020年11月19日23時47分

    ラーべ

    ラーべ

    PCの処理は・・・、 1. いらないものを消す(ゴミ・電線 など) 2. トリミング 3. 光の明るさを足す 4. 影の暗さを足す 5. 特定の色を濃くする。あるいは、薄くする。 6. 特定の色を明るくする。あるいは、暗くする。 7. 線の輪郭を強調する 8. 四隅を減光させる 9. カラー写真を、モノクロやセピアなどにする。 私の場合は、こんな感じで利用しています。(*´О`*) 私も、詳しくないのですが。 PCは、あると便利な、助っ人くん という感じです。 慣れたら、手早く出来ちゃいますが、 最近の私はめんどくさがりですので、 なるべく「 撮って出し 」に近い状態で、投稿しています。 私の投稿したもののほとんどが、RAWではなく、JPEGです。 Lightroomなどの本格的なものではなく、 マックブックに、もともとついてる編集機能のみを、用いています。

    2020年11月20日09時35分

    ・aki・

    ・aki・

    ラーべさん、アドバイスありがとうございます。 まず編集ソフトをダウンロードしていろいろ試してみます。 カメラは奥が深いですね^_^

    2020年11月21日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP