シロヒゲ
ファン登録
J
B
全国放送の番組等で取り上げられてから 干潮時と夕陽が重なるような日は大勢の人が訪れています。 どこからともなくカップルが出てきてポーズをとろうものなら カメラが集まってきてあれこれ指示を出したりしています。 アイテムの貸し出し等もおこなっており賑わっております。 もちろん近県、他県ナンバーも多いです。 まるでウユニ塩湖のような光景にうっとりします。
気ままな自遊人さん、どうぞどうぞ!お越しください。 って、中部あたりか近畿あたりでしょうか? 舞子の干潟とかじゃこうもならないのですかね? ウチらからしたら「そんなに遠くから来る価値ある?」って 誤解を招きそうな表現ですが、どこにでもあるんじゃないの? って思ったりするんですよ。 実際、そんな価値のあるポイントだとしたら小一時間で行ける 恵まれた環境にあることに感謝してもっと通わないと・・・ と思ってます。
2018年04月06日17時36分
AKIRAさん、大分から八幡浜、輪行で予讃線観音寺駅まで。 どうぞお越しください。http://www.mitoyo-kanko.com/?p=1440 三豊市観光交流局サイトでは魅力やおすすめ時間帯などが入手可能です。
2018年04月11日18時24分
のえるが5656
こんばんは。 そうなんですね~ 今はこんな素敵なスポットになってるなんて知らなかったです。 以前は良く撮りに行ってた場所なのに(^^;) ちなみに、こちらの作品のクオリティには遠く及びませんが わたしがアップしている『おつかれさま』もこの場所です(笑)
2018年04月05日20時25分