写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

笛吹けど踊らず 笛吹けど踊らず ファン登録

森の音19

森の音19

J

    B

    コメント9件

    yoshi.s

    yoshi.s

    『森の音』シリーズ。 カッカッカッカと音が聞こえるようです。 楽しませて頂いています。

    2018年04月01日20時16分

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    yoshi.sさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 もうすぐ森はキツツキの音だけではなくなります。 他の音も感じていただけるよう、腕を研きます。

    2018年04月01日21時27分

    キンボウ

    キンボウ

    いろんなキツツキが見られて素敵ですね〜〜 ここは最近あまり見られません。

    2018年04月06日20時51分

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    キンボウさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 その代わりに素敵な黄昏の景色があるではないですか(^_^)v

    2018年04月06日21時30分

    旅鈴

    旅鈴

    ここにはヨーロッパアオゲラ(grünspecht)が居ます。 体が緑で頭が赤いのです。 たまに見かけても、写真を撮る準備をしているうちに どこかへ行ってしまっています。 ここは森でなく、住宅地なのですけどね。 でも、ど田舎ですから、自然は多いですが。

    2018年04月07日05時22分

    hiro.n

    hiro.n

    なるほど、キツツキの写真が多いのはそういうわけでしたか。冬はそれ以外の音があまりしないのですね。 これからの季節、いろんな音の表現に挑戦されるのですね。何が出てくるのか楽しみです。(^^)

    2018年04月09日20時51分

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    旅鈴さん こんばんは。 コメントありがとうございます。是非とも撮影していただき、アップしていただきたいです。気長に楽しみにお待ちしています。 hiro.nさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 私が聞こえた中では、シカが茂みを歩き回る音が一番大きかったと思います。 姿が見えないとちょっと恐いです(^^;)

    2018年04月09日21時19分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     赤いお腰が鮮やかなアカゲラですね。こんな華奢な嘴で木に穴を穿ってよく割れたりしないと感心します。老鼠の爪はよく割れます。

    2018年05月10日23時06分

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    企迷羅鼠さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 本当にそうですよねぇ~。 たまに割れたりしているかも知れません(笑)

    2018年05月11日12時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された笛吹けど踊らずさんの作品

    • 目立ち方あれこれ・・・
    • 剥製?いえ本物です
    • クセ毛の妖精
    • 哀愁のヒバリ
    • ん?10
    • ヤマガラは見た!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP