アールなか
ファン登録
J
B
カタクリの写真沢山の数、、になりました!!! 自分で、、まず選らんだのですが、、絵の並びが単調になったため、、選び直しなどで時間が遅くなりました。次回はオフ会の絵の予定です。 参加の皆さん待ってます、、、よ!
真理さん コメント感謝です、公園のカタクリ、、2~3年前は。こんな群生想像できませでした。此花が、ここまで!広がるも予想してませんでした。この花に関しては、うれしい誤算です。 公園のコスモス、2~3年の造園業者への落札方式をとってます。ですから、出来の悪い年の次は見事!!が恒例ですので、、今年は期待してください。ここも昔ほどは、、力が入っていない!!は事実です。 ちなみに、、今年5月は、シャレーポピーの丘になります。丘が真っ赤に二なるので、、これも結構見れます、、よ!そのときは、お声かけ案内させてください。
2018年04月01日07時42分
スミレはとっても可愛いんですね(^_-)-☆ そしてイカリソウは初めてみました! カタクリもボケも美しくさすがです(^^)/ なかなか撮れないお花ばかりです(^^♪
2018年04月01日17時58分
mint55さん コメント感謝です。スミレ、もう少し撮りたかったのですが、、時間足りませんでした。まだ咲いてますので、、機会があったら挑戦してみます。 イカリソウ、、ここにあるのは知ってましたが!!初めて撮ってみました、、時間かかった割には、、よくなかった!!難しい花です。 カタクリは、、ここまでの群生なってる!!嬉しい誤算でした。一人2時間位、、300枚くらい撮ったのですが、、やってみると、、いいお花は限られたものでして、、時間があれば、、違う機会に行ったのですが、、いけませんでした!! また。。来年がんばります。
2018年04月01日20時18分
真理
カタクリの花って、形状も色合いもまるで森の中の妖精のようです。 山の中でしか見れないと思っていましたが、昭和記念公園に咲いているんですね。アールなかさんのカタクリ、花の魅力を最大限に引き出されていますね。 昨年の秋、コスモスを撮影しに行こうと写友さんと話していたのですが、昨年はコスモスの生育が悪いとHPに書かれていたので、行くのを断念したことがありました。 いつか、行ってみたい場所のひとつです。
2018年03月31日23時18分