写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

天竺はきらびやかなり

天竺はきらびやかなり

J

    B

    インド出張を終え、3/28(水)早朝に到着しましたが、バンコクへ向かう便をムンバイ空港で待つこと6時間、空港内を悠々と飛び行く烏を見ながら音楽聞いて過ごしてました。 飛行機へ乗り込む前に見た出発ゲート前の光景が、なかなか眩く、いい感じに黄昏カラーでした。 プライベートで、ゆっくりインドへ遊びに行くのは、ワクワクして良いかも知れませんね!

    コメント38件

    Takechan7

    Takechan7

    AOI-MORIさん、まあ、ここは私の家じゃあないんですけどね(笑) これからは私の庭位にしてみたいですね(笑)

    2018年03月30日20時37分

    501

    501

    空港何ですか!....お洒落ですねぇ~ フォトジェニックヽ(^o^)丿

    2018年03月30日21時03分

    トリプルボギー

    トリプルボギー

    これはまた煌びやかな!(^^)! 世界は広いですね。世界をまたに掛けて仕事するってある意味うらやましいです。 言葉では表せないほどのご苦労もあると思いますが。 このくらいの庭作って招待してください(@_@;)

    2018年03月30日21時08分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん 出張お疲れ様です。 忙しくても写真を撮る精神、流石です。

    2018年03月30日21時14分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、ムンバイ空港の中は、博物館のような展示もしてありますので、なかなか良いですヨ。

    2018年03月30日21時17分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、これくらいの庭を造ると、多分自動的に入場料徴収箱も設置になるかと(笑)

    2018年03月30日21時18分

    Takechan7

    Takechan7

    オカザキオレンジキャップさん、出張前から帰りの便で待ち時間が非常に長いことが分かってましたので、カメラ持参してました。 カメラ持って行ってなかった場合、非常に退屈だったかと思いますね。

    2018年03月30日21時19分

    tetsuzan

    tetsuzan

    ご無沙汰してます~ 相変わらず多忙の日々をお過ごしのようですね。 お洒落ですね~高級ホテルのロビーみたい!

    2018年03月30日21時39分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、こちらこそご無沙汰してます、お元気でしょうか? 仕事は最近すこぶる忙しくなってきまして、今後はインドへ出張ベースで定期的に行くような腑に気になってしまい、そのうち引越ししなきゃいけないのかな? なんて、ちょっと怯えてます。

    2018年03月30日22時00分

    イルピノ

    イルピノ

    お疲れさまです。 とってもインスタ映えですね~(^^ゞ

    2018年03月30日22時32分

    くまたん

    くまたん

    色合いも天竺ですね!!!

    2018年03月30日22時32分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、インスタグラム皆さんやってらっしゃるんでしょうね。 そろそろ私も始めた方が良いのでしょうかね?

    2018年03月30日22時59分

    Takechan7

    Takechan7

    くまたんさん、インドの地方空港では、空港建物が平屋なので、到着後はタラップを降りて空港建物へと歩いていくのですが、あいにく飛行機の撮影は機関銃を持った兵隊さんの監視の下、禁止されていてちょっと残念でした。 インドの写真は天竺カラーで御了承ください!

    2018年03月30日23時02分

    イルピノ

    イルピノ

    私はインスタはやってません(^_^;) フォト人オンリーで頑張ってます(^^ゞ

    2018年03月30日23時57分

    キュリー主人

    キュリー主人

    落ち着きのある色調の素敵な空間ですね!(^^♪ 照明器具のシェードと云うか花びら状のものは可動式のように見えますが・・・ 違いますか?(^^;

    2018年03月31日00時14分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、了解しました、それではインスタグラムは私もまだ始めないでいますかね(^_^)

    2018年03月31日04時53分

    Takechan7

    Takechan7

    キュリー主人さん、天井から吊られている花びら状のシェードは、固定式みたいですよ。 ヒョッとすると、中の電球交換時には、ワイヤー式で床まで下ろせるような仕組みになっているのかも知れませんが、確かにその辺興味ありますね。

    2018年03月31日04時56分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 東洋風と西洋風の入り混じったような光景ですね。

    2018年03月31日08時23分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、お早うございます、なんちゅうか本中華、って、感じですかね(笑)?

    2018年03月31日09時22分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ゆったりと落ち着いた雰囲気の空港なのですね。。 きらびやかさも感じられてとても素敵です。

    2018年03月31日10時11分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、お早うございます、世の中色んな空港がありますが、インドのムンバイ国際空港は、なかなかアートな雰囲気のある空港で、トランジット等には最適かと思います。 おススメです。

    2018年03月31日10時15分

     おいでやす

    おいでやす

    綺麗な空港ですね、それにしても6時間待機、こちとらそんなに長く待てないよ~

    2018年03月31日14時27分

    ☆white

    ☆white

    本に出てくる宮殿のよう 高貴な空間ですね、床もピカピカッ☆

    2018年03月31日14時42分

    Takechan7

    Takechan7

    麿さん、インド行きの場合、日本と違って簡便性など殆ど何も考えてないような事が多いので、インドの地方都市に私の会社の工場配置してますから、しょうがないですよね。 私も文句を言いたいですけど、翌日、会社のデスクがあるかは定かではありませんので、大人しくしておきます(笑)

    2018年03月31日15時31分

    Takechan7

    Takechan7

    ☆whiteさん、本作全くの撮って出しですけど、ほぼ見た目通りです。 一度機会があれば、いかれてみる事をお勧めします。

    2018年03月31日15時32分

    yuka4

    yuka4

    補正せずに暖かみのある電球色が好いですよ、天井にも色彩を感じますね LED照明や液晶画面等が一般的になって紙も青白くなって 色の基準も変わりつつありますね(^▽^)/

    2018年03月31日22時58分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、世の中日本が全てではありませんから、海外では色に対するその感覚も違うものが多いですよね。

    2018年03月31日23時00分

    YOJ344

    YOJ344

    お気に入り登録、ありがとうございました。 美しい場所ですねえ。 今後もお付き合いのほど、お願い致します。

    2018年03月31日23時36分

    Takechan7

    Takechan7

    YOJ344さん、コメントどうも有り難うございます。 こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

    2018年03月31日23時41分

    Roku_taro

    Roku_taro

    タケちゃん…ご無沙汰です(・・;) 一ヶ月、カメラに触れず、カメラがカビてしまうのではないかと心配になりました(´;ω;`) GWには撮影三昧したいものです_| ̄|○ 5月になると、少し息継ぎできそうな感じです(^o^)

    2018年04月01日21時06分

    Takechan7

    Takechan7

    Rokuちゃん、仕事相変わらず忙しそうですね。 困ったものでこちらも同じく忙しくなってしまって、今週やっとゆっくり自宅でくつろぐ事が出来まして、散々寝放題してしまいました。 ゴールデンウィーク、ゆっくりされて下さいね!

    2018年04月01日21時57分

    Takechan7

    Takechan7

    オズマさん、海外で仕事をしていて、日系の会社に所属していれば、一定の期間でその期限も過ぎて日本へと帰国する事になるのだろうと思いますが、私の会社はいつも自由主義ですので、仕事もやり方などは自由ですが、いつまでタイに居てもいいのです。 仕事は自己完結主義ですので、商売売れなくなれば、即、首ですし、10年先見て自分で商売の道を築きあげていけなければ、給料もヘッタクレもありませんので、外資系はその辺とてもドライですヨ。 大した給料貰ってませんが、「野望」がメラメラぶつかり合う中で、ベルギー本社、アメリカ支社などのボンクラ連中やタイ、インド工場の公務員的な奴らをどうにかしながら使っていくのが、精神的に参るところです。 仕事出来ないけど、いつも私の出す品質改善対策、新製品アイデア等には、何も考えずに、即、「絶対に出来ません」とか、「やりたくありません」などと、発言する連中しかいません。 何もしなければ会社が潰れる事を皆が理解しないといけないんですけどね。 日本人の部下が一人でもいれば、いいのですが、あいにく外国人しかメンバー的にいませんので、一人で大勢の連中を今時分、品質問題で客先との契約破棄に揺れる中、一人一人叱りつけながら凌いでいるところです。 「野望」=「夢」が、無ければ、日本人一人で今頃、精神病院で春うらら状態ではなかったかと思います。 私のやってる社内の商売では、私が最後の砦のようなもので、私がどうにかしないとタイ、インド工場共に潰れてしまうと思ってますので、仕事忙しくなるのはしょうがないですよね、どちらもどうやって利益出すのかが大変で、おまけに誰も改善対策案を持ってないと来てますから、救いようがありません(笑) この辺、会社の社長、役員連中がしかと理解してくれて、もうすっかり春ですから、「希望」=「昇給」も欲しいですよね(笑) 取り敢えず、神様に祈っておきますかね(笑)

    2018年04月01日22時21分

    Takechan7

    Takechan7

    オズマさん、コメントどうも有り難うございます。 私も結構短気なので、社員のやらかし具合が最近酷い事に嘆きながら、タイ工場の皆に雷落としっ放しですから、皆から相当嫌われてると思いますが、今月は何もしない私のベルギー人上司とタイ工場の工場役員に説教をしないといけなくて、気分的に疲れちゃってますね(笑) 日本の客先担当者とステップ・バイ・ステップで、プロジェクトを一つづつ進めて行けるような話を出来るのが、嬉しい時間もあったりで、そういう時間が救いですよね。 いつも思い通りに事が進まなくて、嘆き、怒り、ですが、具体的にどうやって社内のメンバーを型にはめて、物事を前に進めさせるかが大事なように考えます。 私の会社の場合は、客先からの依頼内容が社内では最優先されますので、品質改善、作業内容改善、新規製品開発など客先を説得して、客先から工場の連中へ依頼して貰うようにいつも仕向けています(笑) 社内で私が提案しても工場の連中は受け付けてくれませんが、客先からの依頼ですと、全く同じ内容でもすんなり受け付けるのが、笑ってしまいう点です。 いつもこんな事ばかりやってますから、私はいつ首になるかと思いながら仕事してますので、自宅を購入してません(笑) 借金は個人事業の太陽光発電を3年前に始めましたので、1000万円超ありますが、それもあと4年で完済ですので、次の投資に向けてまた貯金しなければと、思案中でもあります。 我ながら、なんだかんだ商売が好きなんでしょうね、しかし、一つ一つどれも時間が掛かるのがじれったいですよね。 さて、次は何の商売しますかね(笑)? 中古カメラ屋さんなんか始めたら、多分商品売らずに多数の在庫抱えて撮影ばかりして、赤字続きになるでしょうね、ちょっと考えないとですね。

    2018年04月02日00時13分

    Takechan7

    Takechan7

    KyuJyuさん、地方空港で飛行機の撮影可否について質問してみると、流石に、即、ダメだと返答返ってきましたが、空港内はやっぱり皆撮影するので致し方なく認めたのでしょうかね(^_^) 撮影どこでも大丈夫でした。 そろそろ桜も終盤でしょうか? また来年見に行ける機会を得たいものです。

    2018年04月02日09時40分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    空港ような感じがしません。リッチなホールのような感じです。 2003年にエローラ・アジャンター観光に行ったときはこんな洒落た空港ではなかったように思います。 1999年にレバノン・シリア・ヨルダンを旅行したとき、ドバイの空港でレバノン行の乗り継ぎのため8時間以上待たされました。

    2018年04月16日14時45分

    Takechan7

    Takechan7

    企迷羅鼠(kimera)さん、その当時はまだ古い空港(現在の国内線専用空港)しかなかったものと思います。 その昔は、誰でもムンバイ空港内に入れましたから、混雑具合などは深夜も構わずでしたから、フライトの待ち時間が長いと、そりゃあもう大変でしたよね。 今の新しい国際線専用空港は、混雑していなくて、内装も非常にデザイン良く、とっても良いですよ。

    2018年04月16日15時15分

    ET1361

    ET1361

    木彫の内装の色合い・雰囲気がイイですネ~ 金属系より落ち着きます。日本にも欲しいです。

    2018年04月17日16時36分

    Takechan7

    Takechan7

    ET1361さん、ランプシェードは確かに金属系ですので、キンキンな感じがしますが、実際の見た目もこんな感じですので、一度機会があれば行かれてみるといいですよ! お薦めですここの空港!

    2018年04月17日16時51分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • Hunting Rule 狩りの心得
    • ヒーロー3人衆 My 3 Heroes
    • ソウルスーツ Soul Suits
    • 遊びに来たんですけど、、、
    • 散歩でプール
    • 密かに豪華

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP