写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

流れ橋①

流れ橋①

J

    B

    京都府久世郡久御山町と八幡市を結ぶ、木津川に架けられた木製の橋である上津屋橋。川が増水すると橋桁が流される構造を持つ流れ橋であることから、流れ橋と呼ばれることもある。木津川の水が増水した場合、固定されていない橋板が橋脚の上から流される構造(流れ橋)になっており、1枚約50 mある板が8枚ワイヤーロープで繋がれており、水が引いたあとは、ワイヤーロープを手繰り寄せて橋板を元に戻す仕組みになっている。 356.5mで日本最大級の木造橋。時代劇のロケに使われている。 蔵出し写真です。

    コメント2件

    hiro.n

    hiro.n

    川が増水すると流される橋、そんな橋があるなんて考えたこともありませんでした。 橋脚ごと流されないための、昔の人の知恵だったのでしょうか。 この写真でも見事に流されてますね。広角の夕焼け空がバックになっていて美しいですね。

    2018年04月09日21時04分

    かもんチャン

    かもんチャン

    hiro.nさんへ 撮影日時データが出てないので申し訳ありませんが、早朝の撮影です。朝焼けです。

    2018年04月09日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 流れ橋②
    • 背割堤の桜①
    • 皐月の木々
    • 背割堤の桜②
    • 苔生す
    • 背割堤の桜③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP