aodamo
ファン登録
J
B
お久しぶりです^_^; いろいろ忙しくてなかなか来れませんでした・・・ 相変わらず素敵な作品ばかりですね! 光芒を受けての漁船団の勇士がとても強く感じられますね! かっこいいです♪
2010年09月11日18時35分
美しい夕焼けに、神々しい光芒。とっても贅沢な組み合わせ♪ こんな素敵なシーンで、空から舞い降りてみたいけど、海に ドボン、泳げないし溺れるのがオチでしたぁ~(笑) ^^
2010年09月11日19時32分
ライト銃士さん いつもありがとうございます。 播磨灘を俯瞰するこの撮影ポイントは、夕日の高度が高くても金色に染まることが多いです。 また秋が深まってくると日没前は真っ赤になることが多いです。 イノッチさん この時間になると播磨灘沖に漁に出ている船がいっせいに帰港してくるので このような情景になります。 zooさん もっとスポットになることもあるので、今年は狙っています。 Z.Zさん コメントありがとうございます。 taka357さん ありがとうございます。 もう少しアップで撮ってもよかったかな・・・と
2010年09月11日21時15分
sokajiiさん そうですね。 この時間帯で海の輝きを撮るときは、基本的に夕日は入れないです。 freemanさん いつもありがとうございます。 お忙しいようですね。 頑張ってくださいね。 はるかさん コメント感謝です。 このピントからの撮影は俯瞰になるのでこのような情景は撮りやすいのですが、 距離的に遠いので大砲が欲しいです。 海夢さん もっと凄い光芒が出るんですよ。 この冬の時期は、更に頑張ってみます。 whereさん ありがとうございます。 よい写真をアップできるように頑張ります。
2010年09月11日21時31分
徒然すずめさん 沖の船団にはこの夕景がどのように見えているのか興味がありますね。 Tossyiさん もっとスポットがクリアーになるシーンを今年は狙いたいです。 アディラバさん はじめまして、コメント感謝します。 くまっちさん タイトルを「トラ・トラ・トラ」にしようかと思ったのですが、 不謹慎かと思ってやめました。 mckyeeさん はじめまして、コメントありがとうございます。 yurineeさん はじめまして、コメントありがとうございます。 withさん withさんに誉められると何だかホッとします(^^
2010年09月12日07時44分
*&yさん いえいえいつもコメント感謝しています。 hisaboさん コメントありがとうございます。 a-kichiさん この時間帯には毎日この船団が見えます。 空気が澄んでお天気の良いときに撮ってみたいです。 不良オヤジさん ありがとうございます。 日吉丸さん コメントありがとうございます。
2010年09月12日21時43分
55555
素晴らしい夕景ですね、この色はaodamoさん独特のものですね。 他の方の夕焼けとは違います。播磨灘の海がこのような色彩を 生み出すのでしょうか。とても素晴らしいです。
2010年09月11日12時23分