10pointⅠ
ファン登録
J
B
肥薩線を走るSL人吉号です。 先に、鎌瀬駅付近から、鉄橋のトラスを入れて撮影を試みたのですが、 小さくて迫力が無かったので、急遽、車で追いかけて坂本駅で追いつきました。 坂本駅を発車して500mほどの地点でしょうか、踏切の脇からリベンジです。 煙も薄くておとなしい感じになりましたが、初めての撮影ですので満足でした。 機関車、難しいですね。でも楽しい。
お~撮鉄になったんですか(笑) 十分迫力出てますよ。 それにしても以外に走っているものは難しいですよね。 止まっている物でも構図決めるのに四苦八苦ですから(^^ゞ
2010年09月11日21時35分
>ゴルバチョフさん、ありがとうございます。 福岡からだとすぐですよ。高速料金1000円で八代までいけば、目と鼻の先です。 球磨川もきれいだし、鉄道ファンでなくても燃えますよ。
2010年09月11日23時00分
>a-kichiさん、九州は良いところが多いですね。 当初は予定に無かったんですが、この旅行の計画を話したら、鉄道写真の師匠から ここに行け!とポイントの詳細地図をもらい、急遽行くことになりました。 でも、行ってよかった~。楽しいですクセになりそうですね。
2010年09月11日23時02分
>Take&Labさん、にわか撮鉄です。 ここは駅から出発してそんなに距離が無いので、かなりトロトロ走ってくれてます。 ただ、街中なので煙は控えめです。 SSさえ確保できれば連射で何とか腕はカバーできますね。
2010年09月11日23時05分
>gungunさん、撮り鉄名人に見せたところ、 「一度逃した獲物を追いかけて、もう一度撮る。もう十分撮り鉄です。 ただ、残念なのはSSが速すぎて車輪が止まっているので、今度はブレない程度に SSを遅くして、車輪が動いているように撮ってみて下さい。」というアドバイスを 戴きました。確かに動きがあったほうが良いですね。撮り鉄、奥が深いです。
2010年09月23日01時49分
a-kichi
おー、迫力ある構図ですねー! これ、一度撮ってみたい被写体です^^
2010年09月11日04時52分