写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

彩花* 彩花* ファン登録

ときめきは波の彼方へ

ときめきは波の彼方へ

J

  • 時の記憶
  • 夕暮れ時は寂しくて
  • それはポエムのように・・・
  • 5月の雪
  • この想いが届くまで・・・
  • 心の雫
  • 森のオーケストラ
  • 悠久の時を刻んで
  • ただ見つめていたい
  • 春と青空と旅気分♪
  • しのぶれど 
  • 春の風のように
  • 春はあけぼの
  • 来年も来れるといいね♪
  • ときめきは波の彼方へ
  • 冬から春へ
  • 雨のち晴れ~峠を越えて~
  • 春色の恋心
  • 君が優しさをくれた日
  • 感動をありがとう♪
  • 瞳を閉じたままで
  • どんな時も寄り添って・・・
  • 記憶への旅路
  • 春を待つジョビ子ちゃん♪
  • 春への想い
  • Our future ~僕らの未来~
  • 逢えない夜を数えて・・・
  • 冬の記憶
  • 情熱という名の片想い
  • 魔法が解けるまで

B

<原岡海岸(南房総市)にて> 2年ぶりに訪れてみました。 着いた頃は、空がすっきりしていなくて富士山は見えませんでしたが・・・ 日没と共に、その姿が少しずつ浮かびあがってきました。 嬉しいことに空もピンク色に焼けてくれて、しばらく至福の時を過ごしてきました(*^^*)

コメント14件

ふじぞう

ふじぞう

先日訪れた際は、台風の被害で電灯が倒れ、木板がすべて無くなっていました。 直ったんですね。 富士山の浮かび上がり具合がいい感じです。

2018年03月27日23時17分

こころのかがみ

こころのかがみ

色合いがなんとも言えませんね☆

2018年03月28日05時53分

shokora

shokora

わ~、いいですね~! しばらく訪れてないなぁ・・ 淡いきれいな空に浮かぶ富士山、やっぱりここは素敵な場所ですね。 人物の入るのもいいですね~(^^♪。

2018年03月28日08時19分

モダン焼き

モダン焼き

素晴らしいですね(^.^) 4月は千葉に行くことが多くなる予定です もちろんここも立ち寄る予定です、富士山が見えるといいなぁ〜(^^;

2018年03月28日08時30分

キンボウ

キンボウ

素晴らしい〜〜♬ 綺麗ですね〜〜

2018年03月28日22時45分

YOJ344

YOJ344

初めまして。トレンドから訪問させていただきました。 この眺めと茜色、素晴らしいですね。 感動しました。

2018年03月31日00時17分

ひしひしさん

ひしひしさん

初めまして。 一度だけ此処を訪れたことがありますが、こんなステキな夕景を見られる場所とは知りませんてました ^ ^ 素敵な一枚ですね♪

2018年03月31日04時44分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

砂浜の残り潮のほのかな映り、 桜色の空に富士のシルエット、 更には人影まで見える桟橋。 波の姿も穏やかで、リズムを感じる姿に、 春の宵を満喫してしまいます。

2018年04月06日14時51分

モダン焼き

モダン焼き

彩花さん コメントありがとうございました 確かに女性一人では天の川撮るのはちょっと怖いですよね^^; でも、例えば富士五湖なんかだと天の川が狙える週末だとびっくりする程の人がいますよ、なので私は週末は寄り付きませんが。笑 今の時期なら精進湖辺りなら湖畔まで車で入れるのでお勧めです。 それと6月くらいからは山中湖辺りでも撮れるようになるので、長池親水公園なんかだと駐車場から撮れるし、ここも週末なら大勢の人で賑わいますよ 撮影場所自体は暗いので少し怖いかもしれませんが、周りに人がいるので慣れると大丈夫だと思います^^; 機会があれば是非チャレンジしてみて下さいね。

2018年04月15日01時05分

モダン焼き

モダン焼き

彩香さん こんにちは^ ^ 天の川ですが、今月なら来週末狙えますよ 要は月が出ていない時が狙い目です^_^ 今の時期、天の川は深夜の1時過ぎくらいから南東方向から立ち上がり南方向に移動します、これからは日を追うごとに立ち上がる時間も早くなります、来週末なら月の入りが24時くらいなので月が沈んで空が明るくなる4時くらいまで撮ることが出来ます。 なので、来週を逃すと今度は5月中旬の新月期まで天の川は見えません(^^; 場所的には千葉あたりでメジャーポイントは南東方向が開けている外房になりますが、先日自分が行った御宿の月の砂漠公園や鴨川の大山千枚田あたりでしょうか? それと方角的には鹿野山九十九谷 ...

2018年04月15日18時08分

モダン焼き

モダン焼き

彩花さん こんばんは^^; レンズはF4でも大丈夫ですよ 設定的にはISO2500か3200辺りでSS30で、拡大すると星は流れてしまいますがそれなりの天の川は撮れます、因みに自分は昨年辺りまでこんな設定でずっと撮ってました、笑 今は他の方の作例を参考にして、出来るだけ星を点像にするよう心掛けてますが^^; そうなるとSSを15秒くらいにしたいので、必然的に明るいレンズが必要になってくるとは思います^_−☆ 後は現像次第だと思います どんなに頑張っても撮って出しでは薄い天の川しか映らないので、笑(๑˃̵ᴗ˂̵) 来週、お天気良くなるといいですね 楽しみにしています。

2018年04月15日22時50分

モダン焼き

モダン焼き

彩花さん こんばんは^ ^ いえいえ、自分如きが彩花さんにお教え出来るのは天の川関係だけなので、疑問に思うことは何なりと聞いて下さい 分かる範囲ならお答えします^^; まず、九十九谷ですが一昨年の冬に行きました、その時は時期的にも夏の天の川は見えませんでしたが、ちょっと光害が気になりました。 大山千枚田は自分も昼間にロケハンして夜はまだ行ってないので情景は分からないのですが、他の方の作例を見ると街灯があり棚田が明るいみたいなので、もしかしたらこちらも光害が有るかもしれませんが、でも程よい灯りなら逆に撮りやすいし何より怖くないかもしれません(^^; どちらにしても、今週末撮るならなるべく月が沈 ...

2018年04月16日23時59分

モダン焼き

モダン焼き

彩花さん こんばんわ(^_^;) 自分も九十九谷と大山千枚田で実際に天の川を撮った事がないので、細かな正確な情報はわかりません(~_~;) なので、自分もいつも参考にしているのは皆さんの作例ですが、この2地区は割とメジャーポイントなので検索で地名を入力すると参考になる作例が結構有りますよ ただ、天の川は1か月ずれると全然イメージと違う所で出る可能性があるので、ちょっと注意が必要です(^_^;) この2つのポイントなら4~6月に掛けてなら、天の川が見えるのは間違いないと思うので、作例を参考にして出かけられては如何でしょうか? 自分も5月辺りは大山千枚田を狙っています(^_^;)

2018年04月18日23時03分

モダン焼き

モダン焼き

彩花さん こんにちは(^o^) イメージ通り見えるといいですね(^o^) 自分は昨日、今日と天の川三昧してきました、笑 今、帰宅の道中です またアップするので見てやって下さいまし(*^^*)

2018年04月21日10時14分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された彩花*さんの作品

  • 息を止めて
  • 時を超えて
  • 春の風のように
  • スポットライト
  • 夢と現実の狭間で・・・
  • 時間旅行

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP