写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

koichifun koichifun ファン登録

M81_M82_2018.03.23

M81_M82_2018.03.23

J

    B

    風が吹いていたので反射鏡ではなくTSA120を持ち出してD5300でボーデの銀河を撮りました。 月が沈む前から始め35枚を撮りましたが、月没後は雲と夜露でボツ画像を量産し12枚を捨てて合成しました。天気の良い時に1500mmの焦点距離にフルサイズで撮りたい対象です。

    コメント7件

    toshi_ka

    toshi_ka

    素晴らしい発色ですね。

    2018年03月26日18時59分

    koichifun

    koichifun

    書いていませんでしたが、D5300はクリアフィルタに換装していて、HEUIB-IIを使いました。 北に光害が少ない場所ですので、LPS系よりはHEUIBが合ったみたいですね。

    2018年03月26日20時14分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    よく撮れていますね。この2つの星雲は、眼視観測で見たことあります。

    2018年03月26日21時24分

    koichifun

    koichifun

    アンドロメダ銀河くらいしか眼視で見たことはありませんが、これらの銀河が眼視で見えるとは、口径が大きな望遠鏡だったのでしょうね。

    2018年03月26日22時00分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    25センチの反射で観たことあります。

    2018年03月30日22時16分

    koichifun

    koichifun

    25センチで見えましたか! 私の持っているNewton鏡は25cmなので機会があれば試してみます。ただ、先週末からずっとPMのせいで空が真っ白なので、いつになるのやら。

    2018年03月31日15時22分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    メシエ天体ですから、10センチ程度でも見えます。ただ、写真のように渦巻まではっきりは見えませんが・・・。かつての私の特技は、赤道儀を使わずに左目で星空観て、右目でファインダー覗いて天体を視野に入れられることでした。あの頃(高校時代)は、観測前に星図をよく見てましたね。(笑い)

    2018年03月31日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkoichifunさんの作品

    • Saturn_2018.04.19
    • M81-M82_2020.02.03
    • IC443_2022.12.02
    • IC434_2019.12.24
    • Orion_2023.01.21
    • SummerTriangle_2022.07.26

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP