GALSON 植村
ファン登録
J
B
金髪、サングラス、ママチャリ、ならではの光景です。 テラス席に座っているといろんな光景が見れて楽しいです。 ※さりげなく右端にBLUEMAN劇場が写っています。
このような鮮やかな色彩になると、町の景気に明るさが加わり お洒落な雰囲気になりますね。とても素晴らしい。やはり、 HDRを少し勉強しなければなりませんね。
2010年09月10日09時14分
☆イノッチさん さすがにこの時間だと冷房が効いた中の席は一杯です。でも私はこのテラス席が大好きです。 ☆akipyonさん 大使館、外資系が多いので、当たり前の光景ですね。特にこの近くに広尾や麻布といった 名だたる高級住宅地がありますから。 ☆candybudsさん 対象がオシャレだと、私のような田舎者が撮ってもオサレに見えます(笑) ☆ライト銃士さん 私はHDR写真に人間を入れ込むのが好きです。華やかな写真がもっと華やかになりますね。 ☆Ryuseiさん 雰囲気は人がつくるものですね。 ☆sokajiiさん そうなんです。日本じゃないですね、この辺りは。このスタバとコラボしているTSUTAYAも 普通の本屋じゃないです。大学の図書館のような本屋ですね。 皆さんコメント有り難うございます。六本木交差点付近は雰囲気悪いですけど この辺りは、いい雰囲気です。是非お茶して人間ウオッチングしてください。
2010年09月10日18時41分
三重のN局さん、こんばんは! 秋から冬にかけては、暗めのHDRに挑戦してみます。 Macをお使いでしたら、使ってないHDRソフトがあるのですが.....
2010年09月10日23時46分
レオさん、いつもコメントありがとうございます。 HDR化する理由のひとつに、個人を特定されないように(ごまかしですが.....)というのがあります。 写されたくない人もいるわけなので、難しいですね。
2010年09月11日18時36分
私も、新宿に住んでた頃は、よくママチャリで通り過ぎてました(笑) 新宿通りから外苑東で赤坂を突っ切って六本木へ、遊びにいってましたよ。 今はたまに東京へ遊びにいくと、 当時の仲間のバイクの後部座席にまたがって、夜景めぐりをして楽しんでます!
2010年09月11日22時15分
frogmanさん、乃木坂から行ってたんですか? あの辺りもMIDTOWNができてずいぶん変わりましたね。 そう言えば最近、銀座の買い物にママチャリを使う女性が増えて 百貨店も取り込みに必死だそうです。
2010年09月11日22時22分
鮎夢さん、いやいやただ単に鮎夢さんのようにクリアに丁寧に作れないので こういうゴチャゴチャした題材でごまかしてるだけです(^_^;) 恐縮です。
2010年09月12日20時45分
イノッチ
前景のテラスのテーブルがきいてます。目の付け所が違います。 HDRは鮮やかになりますね
2010年09月10日08時23分