kassy
ファン登録
J
B
夏の代名詞 夏の大三角を生まれて初めて撮れました☆陽気は台風が夏の雲を連れ去り段々と秋の空気が漂ってきてます この写真を撮影している時も寒くて半袖では風邪をひきそうなくらいでした わかりづらい人もみえると思い恐縮ながら大三角が分かりやすいよう写真を崩さない程度で線を描いておきました(笑) 皆さんも体調管理には十分気をつけてくださいね☆
a-kichi様>> いつもありがとうございます☆ 天の川は年中見られますよ♪ ただ夏の大三角と天の川がコラボするので有名ですよね 冬は冬の三角があるけど夏ほど大きな三角じゃないので どちらかというと夏の方が醍醐味があると思います でも天の川ってほんと!奇麗ですよね! *&y様>> いつもありがとうございます☆ まだまだこの辺りは大丈夫かと思います やはり新月の時は星を撮りたくなりますよね(笑) そうじゃなくても撮りたいですけど(笑) まだまだアンディ様の足元にも及びませんが頑張ります☆
2010年09月11日00時02分
おおねここねこ様>> いつもありがとうございます☆ 多分△を描いておかないとスルーされそうなんで(笑) 目立たない色で描いてみました これが吉とでるかどうだかわかりませんけど・・ ありがとうございます☆ 三重のN局様>> いうもありがとうございます☆ 理科の教科書にも描いてありますよね(笑) 折角の天の川が台無しにならない程度に△を描いてみました 山奥までいけば天の川は綺麗に撮れますよ☆ そのうち撮影会でもいたしましょう☆
2010年09月11日00時09分
リクオ様>> △@:;-//,\-^~・・・・・ いつもありがとうございますって読みます(爆) あぁぁ・・・宇宙語ではなくミスタッチともいいます(笑) よって誰にも習っておりません(笑) 無限円でも微妙なピントがありますから難しいですよね とりあえずは綺麗に撮るコトを最初の目標に星空を頑張っています いつの日か・・リクオ様のような写真が撮れるよう頑張りますね☆ Hull House様>> 早々のご訪問ありがとうございます☆ いやいやHull House様の天の川に比べたらまだまだです これからが星空のおいしい時期 序章の始まりですよね♪ こちらも熊や鹿そしてイノシシの親子が多発しています 田舎住まいですので虫も多く車の窓なんて開けて停車は無謀なので ちょいと爆音なマフラー音で動物を威嚇しております(爆) 民家も近くに無いため近所迷惑にもなりませんしね(笑) お互い野生動物や変出者には十分気をつけましょうね って・・・自分が逆にそう思われてのかもしれない。。。(笑) ありがとうございます☆
2010年09月11日13時35分
hesse様>> いつもありがとうございます☆ 田舎ですから街の明かりも外灯も無い山奥ですので 星の撮影や天体観測にはもってこいの場所なんです 近くにこんな所があって幸せ者ですよね 魚で一度チャレンジしてみてください☆ きっとhesse様なら面白い写真が撮れると思いますよ☆ ありがとうございます♪
2010年09月11日13時48分
a-kichi
三角が描いてある(笑) いいなぁ、天の川、もう見られないかな。 空気も随分涼しくなりましたね。私も撮りたいですっ!
2010年09月10日06時54分