ウィルキンソン
ファン登録
J
B
これも福島で撮りました。6分20枚のフレームと合わせて処理してみましたが左下が盛大に赤カブリしていたので3分10枚だけのフレームで処理しました。これだけだとちょっと露出時間と枚数が少なかったようです。
yoshi-tamさん、今回はCameraRawでの収差補正はしませんでした。先日のいて座のRGBズレはもしかするとこの処理の影響かもしれませんね。 こちらの方では南の空は風が止むと低空に雲が居座ることが多く標高が低い場所だとさそり座やいて座は厳しいです。今回の撮影場所は標高700m弱の牧場で特別高いわけではありませんが小高い丘に囲まれながらも空は開けているし南は割と暗いんですよ。でもこれを撮影した時は薄雲が出ていたようで天の川があまりはっきりとは見えませんでした。 更に悪いことにこの撮影場所から200mくらい西にあるキャンプ場は冬季閉鎖中にも拘わらず街灯が終夜点灯していました。以前この場所から西へ坂を下った所で撮影していた時は灯りが遮られて気付きませんでした。今回は森の向こうから昇ってくる夏の星座を少しでも早く撮影開始できるようにポイントをずらしたのが裏目に出た形です。 出目金とか彼岸花も狙ってみたいですが1000m以上の所じゃないと難しいでしょうね。
2018年03月25日23時14分
やはりコンスタントに撮影されてる人は皆さん福島へ行ってるみたいですね。 私の地域も今が狙い時なんですが明け方ですよね。昨晩も予定では最後にこれを撮って戻る予定でしたが惨敗でした。
2018年03月26日02時20分
ウィルキンソン
2018/03/18 3:55:32~4:27:30 福島県内 ISO1600 180s×10 FS-60CB+レデューサー0.72+EOS6D(改造) EM-200Temma2M赤道儀 ペンシルボーグ+PHD2にてオートガイド DSSにてダーク/フラット補正、加算平均コンポジット SI7にてカラーバランス調整、デジタル現像 Photoshopにて色彩調整 CameraRaw・Defineにてノイズ処理
2018年03月25日21時37分