kunk
ファン登録
J
B
多用な日々が続きカメラを手に出来ない日々が続いた。 ようやく一段落し、久しぶりにカメ友と出かけた。 まず東郷寺へ。あの羅生門のモデルになったと言う日蓮宗のお寺さん。 ここの枝垂桜は本当に見事で、今回も満開になったばかりの大しだれ桜4本が 巨大な山門を前にして迎えてくれた。ソメイヨシノより早く3月下旬には満開になるので、ちょうどよかった。桜の香りが強く漂っていた。 府中崖線を利用して作られたと言う山門の階段は歩幅が狭く、凄い急勾配で、すべったら止まらずに下まで・・・
仁鶴さんみたいに、世の中をま~るく収められていますね。(古くてすみません。) しだれ桜を愛でる人々を入れられたことで、臨場感があります。 桜は見るのもいい、撮るのもいい、見せるのもいい、対象ですね。 マスク姿の女性、日本だなあと思う場面です。 衛生的には、自分の為にも他人の為にもいいのですが、 ここでは、病棟では見られますが、外では見られません。
2018年03月26日18時56分
旅鈴様 前にいるおじさまは1時間たっても動こうとしないのですよ。びっくりーー マスクの人たちは今、杉、ヒノキの花粉がダブルパンチで襲って来ていて、自分の意志と関係なく涙、鼻、くしゃみ、頭痛、一度にやられています。電車の中は人の動きが激しくて、私も電車の中だけはマスクしています。お薬、注射もダメなときあります。写真の中のマスクは消去が常識ですが、多いときは勘弁してね、です。 有難うございます。
2018年03月26日22時33分
LOVE J&P様 これはもう幕の内弁当です。 色々切ってみましたが、屋根と階段は入れないと、この寺の雰囲気が100%でないのです。 しだれの大木も、高さと雰囲気でこの写真を引き締めてくれています。 魚眼の真骨頂です。 有難うございます。
2018年03月29日09時43分
kunk
AOI-MORI様 これはもう超広角でないと入ってくれません。 青空と雲がいい具合に撮れて、ラッキーでした。 有難うございます。
2018年03月26日14時32分