シーサン
ファン登録
J
B
崖上で秋を見つけた頃、眼下の岩場では強風下にも拘らず釣りをやってましたw(゚o゚)w
フリーザさん、コメント有難うございます。 崖の上にも潮の飛沫が飛んで来ました。(;^_^A その事より、釣り人の安否の方がきになり、ブレちゃいました。(ノω・、)
2010年09月10日08時59分
ウェーダーマンさん、コメント有難うございます。 崖の上から見ていると波の高さもあまり感じなかったのですが 釣り人がそこにいると波の大きさにビックリしますね。
2010年09月10日08時59分
Asamiさん、コメント有難うございます。 風に乗って飛沫が飛んで来ましたよ。 もしかしたら釣り具メーカの方だったりして。 それは無いかも知れませんが、相当慣れていると見えました。
2010年09月10日08時59分
リクオさん、コメント有難うございます。 釣りに関してま全くの門外漢なもので何が釣れるのか知りませんでした。 この様な時化模様でも釣りが出来るんですね。 ヒラスズキは結構大きな魚でしょ?
2010年09月10日10時26分
日吉丸さん、コメント有難うございます。 美味しい珈琲と素晴らしい眺めに遂、長居をしてしまいました。 この後まだ30分程居ました。^^ ブレた一枚ですが雰囲気だけでもお伝え出来てよかったです。
2010年09月10日11時06分
ちーすけさん、コメント有難うございます。 初めまして<(_ _*)> でよろしいですよね。 確かに怖いもの見たさみたいなものががありました。 もっとアブナイ場面もありましたがブレブレでアップできません。
2010年09月10日11時26分
とし@さん、コメント有難うございます。 釣りの方は門外漢ですが、この迫力に釘づけとなり、何枚も撮りました。 「サラシ」の意味、ネットで調べて判りました。(;^_^A 敢えてこう云うロケーションでの釣りもあるって云う事ですね。 勉強になります。<(_ _*)>
2010年09月10日12時10分
hisaboさん、コメント有難うございます。 Exifの焦点距離が消えてますが250mmです。 手持ちではやはり、ブレますね。^^; 結果的に、遅いSSの効果により動きが表現出来て良かったと思います。 「たも」は網の事ですね、勉強になります。<(_ _*)>
2010年09月10日23時06分
kuukaさん、コメント有難うございます。 心配しながらの撮影でしたが、波にのまれる事無く終了してましたよ。 台風の影響かと思いますが、とても強い風で高い波と砕ける様子に見入ってしまいました。
2010年09月10日23時07分
カズαさん、コメント有難うございます。 釣りをなさってる方ならこの光景の意味合いをよくご存知なのですね。 楽しみが危険とのトレードオフではどんなものでしょうかね。
2010年09月10日23時07分
a-kichiさん、コメント有難うございます。 若い方に見えましたが、この場所には相当慣れている感じでした。 唯、お一人でしたので何かあれば非常に危険ではありますね。
2010年09月11日07時33分
わぉ~凄い迫力ですねぇ~! 台風接近で荒れる波、こんな場面で何が釣れるのでしょうか? 釣り人のシルエットが入っているだけで、迫力倍増です! 素晴らしい光景に感謝!
2010年09月11日14時55分
taromatuさん、コメント有難うございます。 崖の上から300mmで撮りました。安全な場所ではありますが、 波の飛沫が飛んで来る位、風が強く吹いていましたね。
2010年09月11日15時45分
TR3 PGさん、コメント有難うございます。 波の荒い岩礁での釣りもある事を他の方のコメントで知りました。 この時は釣れた場面を見ていないので分かりませんが この釣り人の粘り方を見ると釣り場としてはいい場所なのでしょうね。 イメージをお伝え出来て嬉しいです。
2010年09月11日15時50分
tomcatさん、コメント有難うございます。 釣り人の眼前に波の壁が迫るショットもありますがブレが大きくてアップしませんでした。(--,) この岩場をよく知っている方の様で動きは機敏でした。 並みの迫力は遅いSSで飛沫の動きが表現出来ているからでしょうか。
2010年09月11日16時39分
おひさです^_^; つり好きな人はどんな状況に置かれても竿を振り続けますね! 自分もそうです(^-^) シーバスか鯛、メジナ釣りでしょうか・・ 砕ける波の迫力に圧巻です!
2010年09月11日18時40分
チャピレさん、コメント有難うございます。 砕ける波を被りながらも大きいのは上手く逃げてました。 やめようする気配は無く、結構粘っていましたね。 何が釣れるかは聞く事が出来ませんでした。
2010年09月12日10時53分
やまびさん、コメント有難うございます。 決して明るいレンズではありませんのでSSが遅く、ブレとの格闘でした。^^; ピクチャーコントロールを少しだけ補正してあります。 レタッチしても上手くいかないんです。(--,)
2010年09月13日10時56分
清水清太郎さん、コメント有難うございます。 この方は執念と云うか、大きな波にも怯む事なく波をかわしながら続けていましたね。 崖上から250mmで撮りました。 釣り人がいる事で波の大きさがわかりました。
2010年09月13日22時16分
ducaさん、コメント有難うございます。 台風9号が来る前日でしたが、その影響で海は荒れてました。 釣り人の存在がとても印象的でした。 イメージを感じて頂きとても嬉しいです。
2010年09月14日18時21分
ミツルさん、コメント有難うございます。 私自身はかなり高い崖の上から眺めていましたが ズーム画像は迫力の高波が襲ってくる感じでした。 慣れている方でしょうが危険との隣合せですよね。
2011年12月18日00時13分
ニーナさん、コメント有難うございます。 台風の影響が徐々に高まりつつある時でしたので とても緊張感のある一時でした。 この釣り人は身のこなしが素晴らしく動画で撮りたいくらいでした。
2011年12月18日00時13分
フリーザ
(* ̄ロ ̄)ノノ オオオォォ! すごい迫力!!! 釣り人もすごい、でもこの情景撮られたシーサンさんもすごい!
2010年09月09日23時54分