写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

テイシン テイシン ファン登録

群生2

群生2

J

  • さくら(朝景)
  • ライトアップ
  • さくら並木(夕景)
  • さくら(夕景)
  • 春の寺町
  • カタクリの花3
  • カタクリの花2
  • カタクリの花1
  • かすむ朝陽
  • つくし誰の子
  • 春日和
  • 浮かぶ山並み
  • 夕日に包まれて
  • ミツマタの花
  • 群生2
  • 群生
  • 山桜
  • 早春の花2
  • 早春の花1
  • 花見
  • 山雀さん
  • 梅日和
  • 紅白
  • 早春の花2
  • 早春の花
  • 山間の日の出
  • 夜明け前
  • 早春の陽を浴びて
  • 早春の陽を浴びて1
  • 陽だまりに咲く

B

コメント4件

t.t.m

t.t.m

ミツマタっていうんですか。凄いですね〜 不思議な光景というか、これもこの季節ならなのでしょうね(^^)

2018年03月26日00時28分

テイシン

テイシン

t.t.mさん 日陰に群生していてこの時期花を咲かせますが、これだけの規模の群生は当地でも珍しいです。 この写真では一部を切り取ってますが、山の斜面一面に咲いています。 コメントありがとうございます。

2018年03月26日12時01分

Usericon_default_small

makimuku

今年初めてミツマタという存在を知りました。来年はこういう写真を撮りたいと思います。

2018年04月05日19時20分

テイシン

テイシン

makimukuさん 山間部に行かないと見られないのでしょうね~・・当地では普通に見られます。 因みに、皮は和紙の原料になるようです。 コメントありがとうございます。

2018年04月05日23時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたテイシンさんの作品

  • 風
  • 滴下!
  • 明けの山地
  • 川トンボ
  • 線路沿いの彼岸花
  • 銀世界

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP