ホーム もんがどん 写真一覧 黄花沈丁花 もんがどん ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 黄花沈丁花 お気に入り登録123 1977件 D E 2018年03月24日13時22分 J B
夏場には葉を落とす事から、ナツボウズと呼ばれています。 コメント7件 オーちゃん! 白や紫のグラデーションなどの沈丁花は良く見かけますが、黄色は珍しいですね~・・♪ 既に亡くなった私の父が、良く言っていましたが・・『沈丁花の木は、めったなことで枯れたりはしない強い木なのだが、結構気難しいところがあり、下手に植え替えをしないように・・!』っと。 安易に植え替えると、あっという間に枯れてしまうことがあるそうですよ・・! 2018年03月24日13時33分 もんがどん オーちゃん!様 コメント頂きありがとうございます(^。^) これは、野山に自生している種です。 見頃に撮れて良かったです(^。^) 2018年03月24日13時37分 もんがどん AOI-MORI様 コメント頂きありがとうございます(^。^) キャンプ場の片隅に咲いていました。 2018年03月24日15時11分 虹橋☆ ナツボウズ 初めてみましたよ(^^) 2018年03月24日19時53分 もんがどん 虹橋☆様 コメント頂きありがとうございます(^。^) ナツボウズの他にオニシバリという名前もあるようです。 2018年03月24日20時03分 さくらんぼjam 私の知ってぃる名前は、ナニワズです^^ ホームグラウンドの野草園に生えてます。。 2018年03月25日23時01分 もんがどん さくらんぼjam様 コメント頂きありがとうございます(^。^) その土地によって、呼び方が違うのは興味深い発見です。 ちなみに、地元ではナツボウズです。 2018年03月25日23時09分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 最近お気に入り登録したユーザー yairin ファン登録 かもんチャン ファン登録 おにころん ファン登録 Yosi.w ファン登録 730243 ファン登録 リチャード ファン登録 Ein主太伊ん ファン登録 空のうた ファン登録
オーちゃん!
白や紫のグラデーションなどの沈丁花は良く見かけますが、黄色は珍しいですね~・・♪ 既に亡くなった私の父が、良く言っていましたが・・『沈丁花の木は、めったなことで枯れたりはしない強い木なのだが、結構気難しいところがあり、下手に植え替えをしないように・・!』っと。 安易に植え替えると、あっという間に枯れてしまうことがあるそうですよ・・!
2018年03月24日13時33分