写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もんがどん もんがどん ファン登録

黄花沈丁花

黄花沈丁花

J

    B

    夏場には葉を落とす事から、ナツボウズと呼ばれています。

    コメント7件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    白や紫のグラデーションなどの沈丁花は良く見かけますが、黄色は珍しいですね~・・♪ 既に亡くなった私の父が、良く言っていましたが・・『沈丁花の木は、めったなことで枯れたりはしない強い木なのだが、結構気難しいところがあり、下手に植え替えをしないように・・!』っと。 安易に植え替えると、あっという間に枯れてしまうことがあるそうですよ・・!

    2018年03月24日13時33分

    もんがどん

    もんがどん

    オーちゃん!様 コメント頂きありがとうございます(^。^) これは、野山に自生している種です。 見頃に撮れて良かったです(^。^)

    2018年03月24日13時37分

    もんがどん

    もんがどん

    AOI-MORI様 コメント頂きありがとうございます(^。^) キャンプ場の片隅に咲いていました。

    2018年03月24日15時11分

    虹橋☆

    虹橋☆

    ナツボウズ 初めてみましたよ(^^)

    2018年03月24日19時53分

    もんがどん

    もんがどん

    虹橋☆様 コメント頂きありがとうございます(^。^) ナツボウズの他にオニシバリという名前もあるようです。

    2018年03月24日20時03分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    私の知ってぃる名前は、ナニワズです^^ ホームグラウンドの野草園に生えてます。。

    2018年03月25日23時01分

    もんがどん

    もんがどん

    さくらんぼjam様 コメント頂きありがとうございます(^。^) その土地によって、呼び方が違うのは興味深い発見です。 ちなみに、地元ではナツボウズです。

    2018年03月25日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP