- ホーム
- windy lady
- 写真一覧
- 名も知らなかった一客
windy lady
ファン登録
J
B
J
B
ティーカップがたくさん飾られている棚があります。 ヘレンドのウィーンのバラもありましたが もうひとつ質素なティーカップがありました。 ところが...。 ハプスブルク王朝の栄華の中で誕生した「アウガルテン」でした。 裏には手書きとシリアル番号があります。 高価なものに興味がなかった母が、唯一好きだったもの。 何か特別のことがあると棚に加えていたのでしょうか? それも一客づつ...。(笑) 今は話すこともできない母を看ながら、想像するしかありません。 いつも見ていただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。 新婚旅行で買われたのですか、思い出深く素敵ですね。 セーブル、ヘレンドetc.の漆器の展覧会が開かれ ようやく興味を持ち始めました。(இдஇ; ) いまでも絵付けしているのですから素晴らしいですね。
2018年03月24日10時16分
LOVE J&Pさん いつもコメントありがとうございます。 趣味として私も壊れゆくものは持てません。 気にしないで使いなさい、見るもではなく使う生活食器です。 価値はそこにありますと母はよく言っていました。 潔い趣味なのでしょうか、お茶するときに感じます。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2018年03月29日05時09分
yipu
我が家にもアウガルテンのティーセットあります! 雑誌でひとめぼれ。新婚旅行で買ってきました。 見てすぐわかりましたよ~。
2018年03月24日05時06分