写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なっちんぐ なっちんぐ ファン登録

友達のPENTAX

友達のPENTAX

J

    B

    カメラを初めて選ぶときに付き合ってくれた友達。 前にここにUPした友達のカメラ。 今は忙しくてなかなかできないらしいけど、いつの間にか私のほうが詳しいよ~といわれるまでになった。 でも君がいたからはじめられたんだよ ありがとう

    コメント8件

    カズα

    カズα

    デジになって家電化してる一眼ですが私みたいなおじさんには銀塩時代のメカのらしいカメラがやはり一眼らしく感じます。 私が使っていたのはニコンでしたが手にした時の質感が良いですよね、巻き上げの感触が懐かしい。

    2010年09月09日19時50分

    air

    air

    父もペンタユーザーでした もう40年以上前・・・たくさんの写真を残してくれました。 でも・・・実家にないだよなぁ~・・・ペンタ ホワイトレンズとかもあったような・・・ 誰だぁ~持っていっちゃったの

    2010年09月09日21時43分

    yumetaro

    yumetaro

    おお、カッコイイ。 旭光学の△マークって、カッコイイんだなこれが。 素敵な写真ですね。色が優しくて好きです。

    2010年09月09日23時55分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    mounoさま★ コメントありがとうございます。 そうですね。見てるだけで幸せになります。 そして触ってるだけで。 このカメラは戻りのときの音がいいです ぜひ購入ゴ検討を!

    2010年09月16日08時44分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    カズαさま★ コメントありがとうございます。 今のご時勢年配の方がデジタルを見て、若い子が銀塩を見る・・・・という傾向にあります。 中古カメラ屋さんはいってました。 確かに年配の方でフィルムカメラ見てる方いなかったです 私もフィルムの巻上げが大好きです。 カメラごとに違う巻上げ方法とペンとかの開け方!たまりません!!

    2010年09月16日08時47分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    airさま★ コメントありがとうございます。 私は父が写真をやっていたとかじゃないのになんで写真が好きになったんだろう?と母にいわれました。そして母の父。つまり祖父がカメラ好きというか新しいもの好きで、ソニーのコンデジとか出たときのメモリースティックの値段にびっくりするほど新しいものが好きな人でした。 その祖父のまた父が引き伸ばし機や暗室も持っていました。 でも昔の銀塩ないんですよねー もらったのはAF機のフィルムだったんですよー airさま是非カメラを探してフィルムやりましょう!!

    2010年09月16日08時50分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    yumetaroさま★ コメントありがとうございます。 私はまだフルサイズじゃないのでやはり50mmを一緒に覗いてまたまたびっくりしちゃいました。 友達も「お!でっかくみえる」と言ってました。 なのでぎゅうぎゅうのスタバでこれを至近距離で撮影するしかなくなってこんな切り取り方に。 色はいじったものもあったのです。 yumetaroさんのレトロカラーバージョン・・・・ でもうまくいかなくてぼつっちゃいました。 難しいです><

    2010年09月16日08時53分

    なっちんぐ

    なっちんぐ

    TOMOさま★ ただいまです^^ コメントありがとうございます KXを探してたんですね~ 友達は大学の教授にただでもらったっていってました めちゃいいですよねこれ^^ 名古屋のトップカメラにあると思うけど

    2010年09月29日09時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなっちんぐさんの作品

    • (Re)cycle and (Bi)cycle
    • こんにちは
    • 整列
    • カサカサ・・・
    • together
    • 雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP