たま407
ファン登録
J
B
そこは雪山だった。と言うほどではないけれど、青梅方面の山稜が薄っすらと雪化粧していました。写真は500㎜で撮っています。 今日は久しぶりに新宿、中野、銀座と回ってきました。もう定期券がないので、妙に緊張しました(笑) 神田駅でホームに入りかけた山手線が緊急停車し、「お客様がホームから転落しましたので…」と車内アナウンス。最近ちょっと多すぎないか。
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 中野にいたのは10時半から11時くらいかな。中野通りの桜並木って有名なの?中野には何十年も通って、丸ノ内線の新中野駅まで遠路よく歩きもしたけど、全然知らなかった。 つるつる温泉って、カトリーヌさんも宝塚男役トップ女史も行ってるんだよね。カトリーヌさんがそんなヤバい状況でつるつる温泉にたどり着いたのは知らなかったけど。 中野から銀座へ回って新宿に戻って帰ってきたんだけど、自分でも驚くくらい疲れちゃって1時間ほど眠り込んじゃった。 まぁ最近は学生気分に戻って、真夜中に「ふく」の常連だった城達也さんの『ジェット・ストリーム』をYou Tubeで聴きながらワインを飲んだりしてたから、くたびれていたのかもしれない。 改めて毎日の長時間の通勤がいい運動になっていたことを実感したよ。心は折れそうだったけどね(笑) 薬も飲みマスクもして花粉症の症状は出ていないけど、花粉が嫌でどうしても外出するのが億劫になって、運動不足が目に見えてるんだ。 それに加え、テレビショッピングで購入してきた運動器具で補完しようとしたら、テレビの健康・医療バラエティー番組で、単なる高血圧ではなく、やたら「血圧サージ」の危険性を訴えるようになった。 健康器具による無酸素運動も「血圧サージ」の因子になるので、有酸素運動の歩行じゃないとダメみたいになってきた。悩みは尽きないよ、猫句もまだ詠んでないし(笑)
2018年03月30日15時44分
カトリーヌ
奇遇ですね。昨日は私も中野にいました^^ 中野通りの桜並木が八分咲きで美しかったです。 つるつる温泉、私も行ったことあります♪御岳山から日の出山へ縦走中に日が暮れて迷いそうになったとき「つるつる温泉まで◯キロ」と書かれた小さな行先板を見つけて、それを頼りに歩いた記憶があります。真っ暗な中たどり着いた時は嬉しくて思わず入浴してしまいましたww
2018年03月24日09時52分