- ホーム
- 企迷羅鼠(kimera)
- 写真一覧
- コルテア病院~ルーマニア Coltea Hospital
企迷羅鼠(kimera)
ファン登録
J
B
J
B
ルーマニア首都ブカレストのニコラエ・バルチェスク通りのコルテア病院。2016/7/09 Coltea Hospital viewed from Boulevard Nicolae Balcescu in Bucharest,Romania. ☆日焼けして旅の終りやブカレスト
旅鈴さん、コメントありがとうございます。 時間が許せば、仮病を使って入って見たいと思いました(笑) 1704年に開業し、後に大学病院になったようです。 2010年頃、改修・近代化されて、一つのwingが博物館となったようです。 日本ではこれから介護の人手不足が深刻化します。
2018年03月24日19時36分
ルーマニアも人口構成は日本にそっくりで、現在の人口が日本の1/5だから、マスとして将来の国家機能を危ぶむ話もあるようですね。 とても立派な建物で、多分お金持ちの療養を前提として作られたものと思います。 でも現在の病院は、それこそ大型検査機械と処置機械を並べて、養鶏場のように多量の病人のための医療工場化しなければいけない状況ですから使いづらいでしょうね。
2018年03月25日04時26分
頑張れ!てんちゃんさん、コメントありがとうございます。 ルーマニアは人口が減少して2000万人を切ったようですね。 2016年の65歳以上の人口比率17.42%(日本26.56%)、2015年の合計特殊出生率1.52(日本1.46)、どちらも日本よりはましのようです。 この病院は、王国時代の1704年に開業し、後の大学病院としてルーマニアの医学をリードしたようです。現在、どのように運営されているのか定かではありませんが、日本の著名な大学病院のように基礎医学と臨床を兼ねた活動をおこなっているのではないでしょうか。
2018年03月25日09時05分
旅鈴
これは今も病院として機能しているそうですね。 以前は修道院が隣にあって、教会が今もあるとか。 宗教関係の運営かもしれませんね。 観光場所として有名なところの様ですが、病院とは思われない風格があります。 ルーマニアでも医療者不足はあるようです。 もっと医療従事者の待遇を改善しないと、何処の国も医療者不足が問題になっています。 病院に限らず、介護施設でも人員不足が大きな問題です。日本ではどうでしょうか。
2018年03月24日18時57分