kou@M
ファン登録
J
B
決して居酒屋ではございません。 酒好きな私は、たぶん間違えます(; ̄◇ ̄)ノ 一般的には、粟又の滝と言います。 粟又の滝… 落差30m 長さ100mの渓流瀑で千葉県内最大規模の滝 ※ND16使用
AOI-MORI さん この滝、結構静かでした(^^;; むしろ。。昼寝のできる心地良さです(笑 この時期は、水が少ないのかもですネ。 コメントありがとうございます☆
2018年03月23日18時20分
morizo. さん えぇーっ!(◎_◎;) ご存知でしたのネ。それ幻の滝ですよ。 今年は、9月17日のみに現れるようです。 是非、ご同行いただいて鯉の滝登りの流し撮りを お願いします(*゚▽゚*)b。。(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月23日18時25分
五老峰の滝に匹敵するような落差と迫力ですね~ 2病は滝撮りに絶妙な病間だと思いますよ。 びょうと打ち込んだら病になるので困ってます他の会員の方も同じ 症状らしく苦情が僕のとこに来てます(笑)
2018年03月23日19時57分
y1127 さん 私は「千葉のナイアガラ」と呼んでいます。 ま。。似ても似つかないのは、よくわかっています(*゚▽゚*)b ちなみに。。私は「びょう」→「秒」変換候補一番最初でした。 ただ、二番候補は「病」です(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月23日22時56分
ごーあま さん マイナスイオンついでにおっさんの加齢臭も お届けします(*゚▽゚*)b ちなみに。。「び」と打つと変換候補の最初は「ビール」 どんだけ酒の話ししてんだよ。。みたいな感じです(笑 これは、岸から撮ってます。 コメントありがとうございます☆
2018年03月23日23時02分
養老の滝、近くを通ることが時々あるんですが、ついつい後回しにしていまい、未だこの目で見たことがないんですよね〜 σ(^_^;) こういう一枚を見てしまうと、行きたくなる〜 ^ ^
2018年03月24日08時24分
ひしひしさん 養老渓谷は、記憶だと私自身も幼稚園の遠足で行った以来です。 大人になってみると違った観点で見れますネ。 あ。。養老渓谷でできる流し撮りは、マスの泳ぐ姿くらい⁈ ですよ(*゚▽゚*)b。。(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月24日10時51分
養老の滝…私的には学生時代よく活用していた居酒屋しか頭に浮かびませんが~そこにしかない養老ビール…別名『十番絞りビール』として私たちの中では有名でした…( ̄д ̄)
2018年03月24日18時27分
lavie さん やっぱりそうですよネ。 ちょっと違うのは、居酒屋は「養老乃瀧」ですネ。 いずれにしても、酒好きは居酒屋を思い浮かべてしまうものです(*゚▽゚*)b。。(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月24日21時58分
toyomi さん さすが酒好きならではの想像力です。はい。 これが酒なら大酔っ払い間違いなしですネ(*゚▽゚*)b あら? toyomiさんは、日本酒は苦手でしたよネ(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月25日08時40分
岐阜県養老郡養老町の滝より こちらの方が迫力あるように思えますが、kou@Mさんの技術がかなり際立っているのかもしれません。 ググって分かりましたが、「上総中野」という駅が小湊といすみの境界で、趣きありそうですが、いずれ乗り鉄することにします。
2018年03月25日11時44分
ET1361 さん 岐阜県の養老の滝。。私もググってきました。 直瀑で滝らしい滝ですネ。比較にはなりませんがどちらも迫力があります。私の技術ではなく、カメラの性能のおかげです(*゚▽゚*)b 上総中野駅は、趣きのある駅としてかなり有名です。 是非、乗り鉄&撮り鉄。。楽しみにしております。 コメントありがとうございます☆
2018年03月25日17時53分
rootfromroot さん 滝は悩みますネ。 SS早めで水の流れの迫力さを表現したほうがいいのか。。遅めで滑らかに表現したほうがいいのか。。 この滝は、結構 静かでしたので、こんな感じで表現してみました(*´∇`*) コメントありがとうございます☆
2018年03月26日03時46分
alcinistさん 好みがあると思いますが、滝は表現の仕方が難しいです。 SS早めでも撮影しましたが、またまた駄作を並べそうなので、無難なこちらを選びました(*゚▽゚*)b。。(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月26日21時03分
たんねさん 滝ってこんな感じで良いのかしら⁈。。って試行錯誤の繰り返しで何枚撮ったことやらです(^^;; どこへ行くのも防寒対策は、ばっちりです。 たまに怪しい時もあります(笑 コメントありがとうございます☆
2018年03月27日08時44分
おにころん さん 千葉の養老の滝は養老渓谷という場所にあり、この養老渓谷がかなり有名なんですよね。紅葉の季節なんかは、もの凄い人です。 私も、ちょっと岐阜の養老の滝について調べましたが、全く違う滝ですネ。 コメントありがとうございます☆
2018年03月29日21時23分
ハピデリ さん 養老渓谷は、四季折々 色々な景観が楽しめますよネ。 今回は、時間の都合でこの滝だけしか撮影してません。 次回 訪れた際には、滝めぐりでもしてみますネ(*´∇`*) コメントありがとうございます☆
2018年04月04日09時04分
morizo.
この先にある敬老の滝には行きましたかd( ̄  ̄)?? 結構風情があっていい滝なので是非行ってみてください(⌒▽⌒) 心の綺麗な人には見えるらしいですよ( ´Д`)y━・~~
2018年03月23日16時44分