Tossyi
ファン登録
J
B
いつものトンボの生息地、トンボの姿はまばらで凄く寂しくなりました。 わずかにいた蝶トンボが水草の花咲く水面に、必死の産卵を見せてくれました。 すべてのトンボさんに感謝を込めて有難うです。
NSeos50dさん、これにも有難うございます。 今夏のトンボの投稿はこれが最後になりそうで、チョッと寂しいです。 チョウトンボにピンがあっていませんが、素敵な生息地の環境は分かって戴けると思います。 トンボへの感謝を込め敢えて投稿させて戴きました。
2010年09月08日19時42分
jet55さん、これにも有難うございます。 蝶のように翅をヒラヒラさせて飛びます、翅に光が当たればより綺麗に見えます。 PHOTO HITOにも沢山の方が投稿されていますが、私も何点かUPしていますので、 また見て戴けたら幸いです。
2010年09月08日21時04分
くまっちさん、有難うございます。 ここは仁徳天皇の皇后陵のお堀なんですが、管理が行き届いて水がとてもきれいで、 トンボの生息には最適な環境になっている様です。 夏場は沢山の蓮の花が咲きこれだけを観にこられる方も多いですよ。 オオタカを見に堺の大泉緑地に機をみて伺いたいです。 お教え戴き有難うございます。
2010年09月08日21時17分
yattabaiさん、有難うございます。 なかなかいい所でしょう、大のお気に入りの場所になってしまいました。 でもトンボの季節も終わりで少し寂しくなります。
2010年09月09日07時34分
aodamoさん、お褒め戴き有難うございます。 トンボにピンが来ていないので投稿少し迷ったのですが、 季節と共に去り行くトンボなので寧ろそのほうが意図に添うのではの思いでもあります。
2010年09月09日19時46分
N.S.F.C20さん、いつも有難うございます。 とても嬉しいコメントを有難うございます、大変な励みになります。 逆に私は花以外、静物を全く撮っていないので、N.S.F.C20さんの素敵な静物写真から 沢山の感動を頂戴しています。 これがPHOTO HITOのいいところですね(^^)
2010年09月09日19時52分
NSeos50d
チョウトンボですか、初めて観せて頂きました。 奇麗なトンボですね、黄色い水草との色差も良いですね。
2010年09月08日16時16分