写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

奇岩ならでは

奇岩ならでは

J

    B

    よいタイトルが思いつきませんでしたm(__)m

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    この場所ならではの日の出、 素晴らしいものを見せていただきました。

    2010年09月08日11時10分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 太陽が上がってしまうとあまり撮らないのですが、こう言う場所があるとつい撮ってしまいますね(^^ゞ

    2010年09月08日16時06分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    宝石のように美しい輝きですね。とても素晴らしいです。

    2010年09月08日21時12分

    Tate

    Tate

    何だか、岩のRに沿って太陽が昇って行きそうな感じ^^ この岩、なんだか桃太郎の行った 鬼が島みたいな形ですね♪

    2010年09月08日21時37分

    まめお

    まめお

    とても美しい光景ですね! ぼくがもしタイトルをつけるとしたら…、、 「朝陽をそっと掴んで」 … ナマイキ言いました!すみません!m(_ _)m

    2010年09月08日23時42分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます。 奇岩ゆえのスポットですね。 Tateさん コメントありがとうございます。 なるほどそう言われればそう見えますね。 ひろぶぅさん コメントありがとうございます。 いいですねそのタイトル、私は始め何かに咥えられているイメージしか湧きませんでした(^^ゞ

    2010年09月09日09時34分

    日吉丸

    日吉丸

    遂に捉えましたね。 奇岩の強い握力で 太陽が卵のように なりました。 お見事・・。

    2010年09月09日13時12分

    Take&Lab

    Take&Lab

    コサさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、興奮いたしました、まさか出るとは思わなかったので(^^ゞ だるま見て撮ってみたいですね。 日吉丸さん コメントありがとうございます。 ちょうど太陽が上がってから「岩の間に太陽を入れては」と言う話になり見つけたのがこの岩でした。 意外と盲点で皆さん後から来られました(^^)v

    2010年09月09日15時08分

    taromatu

    taromatu

    岩のシルエットに挟まれた朝日の構図素敵ですね^^ 大地の元気玉みたいです。

    2010年09月11日09時18分

    Take&Lab

    Take&Lab

    taromatuさん コメントありがとうございます。 こう言うところがあるのも以外ですが、撮ってみると意外と楽しいですね(^^ゞ

    2010年09月11日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP