カズα
ファン登録
J
B
豊作みたいです。
極楽とんぼさん、ありがとうございます。 新米楽しみですよね、こちらではもう売られてますよ。 炊き上がりの香り、艶が違いますよね。 ご心配ありがとうございます、福井でははじめての台風上陸という事で心配しましたが 思いのほか雨も風もたいしたことありませんでした、そちらは大丈夫だったでしょうか。
2010年09月08日17時59分
Take&Labさん、ありがとうございます。 ここは時々通るのですが何時か撮ろうと思っていて良い時期に撮ることができました。 ご心配ありがとうございます、幸い福井ではこれといった被害はありませんでした。 そちらは大丈夫ですか。
2010年09月08日18時05分
*&yさん、ありがとうございます。 今日の台風でいくらか倒れた稲もありそうですが、まあ順調に刈り入れ出来るのではないでしょうか。 これから色々と秋の実りが楽しめますね。
2010年09月08日18時07分
おつかれさんこんさん、ありがとうございます。 そうですね、あたり前のように綺麗な景色としてみてしまいますがここを開墾するのは大変だったでしょうね。 重機も無い時代ですから先人に感謝しないといけないですね。
2010年09月08日21時38分
シーサンさん、ありがとうございます。 数年前の日照り続きの夏には稲に被害が出たのですが教訓が生かされていたのでしょうね。 今年は無事に育ったみたいです。 焚きたての新米での塩むすび食べたくなってきました。
2010年09月08日21時44分
おぉ~山間にたわわに実る黄金の稲穂♪ おぉ~い!と叫びたくなるスカッとした気持ちの良い光景ですね♪ 今年は人間にとっては暑い夏ですが、稲にとっては良い天気だったようですね♪ 美味しいお米がいっぱい採れる! うん!いいことです♪
2010年09月11日21時50分
TR3 PGさん、ありがとうございます。 富山も今は黄金色に染まった田園風景が綺麗でしょうね。 干ばつが心配でしたが何とか被害は無かったようです。 新米が楽しみですね。
2010年09月11日22時55分
skipperさん、ありがとうございます。 奇遇ですねこの道を通る人は少ないと思うのに。 春も良いですよね、撮りたかったのですが春はカメラ持ってなくて。 ちょっとだけ棚田風で好きな場所です。
2010年09月14日18時16分
不出来なパパさん、ありがとうございます。 ここは家からは離れてますが家の周りも田んぼだらけです。 以前は私も住宅街に住んだことがありますが、もうあの生活には戻れません。 四季の五感で感じれますから。
2010年09月14日18時19分
ZUKI
見事に実りの秋を迎えていますね!! 今年もおいしい新米が楽しみです^_^ 台風が接近中で心配です!! 久々の雨に一息つけそうですがどうぞご無事でありますように。
2010年09月08日10時26分