- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 石像寺・釘抜の絵馬2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
西陣の石像寺(しゃくぞうじ)からです。俗に「釘抜地蔵」ともいいます。苦痛から解放 された方のお礼の絵馬がお堂の壁一面にびっしりと奉納されておりまして、ご利益の効果 の大きさを激しく感じさせてくれました。 大通りに面してるお寺ですが、静かで落ち着 いた雰囲気が魅力的で、寛いだ感じが味わえましたです^^
morizo.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは本当にご利益が大きいそうで、境内は年寄りさんで一杯でしたね^^; しかも写真下の賽銭箱みたいなものの前でお祈りされるので、迷惑になら ないように撮影するので精一杯でした。自分も頭と腰をどうにかして欲し かったですね^^
2018年03月18日10時59分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都市内では知名度あるように思えますが、観光名所ではないので それほど洛外の方の訪問がないように感じましたが、そんなことは ないんですか^^ フォトヒトでも最近は写真を見かけませんで、こ こは微力ながら知名度のアップの一助にでもなればとの思いもあり 投稿した側面もございます^^
2018年03月18日22時23分
御利益大きいですかぁ。熱田神宮で厄除けとかはしたんですが。。。みんなから、次々こうも色々起こるの絶対おかしいと昔から言われ続けてます^^;。京都で撮影は年に1度は行くはずだから、ここ行ってみようと思います<(uu)>
2018年03月19日02時43分
たんね様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは「苦痛が治った」お礼の絵馬の数がすごい殊になってまして、本堂の壁一面に張られてて 一種異様な雰囲気もあるんですよね^^; ここはご住職も臨床心理士の資格をもっておられたり しますし、熱心にお参りされる方も多いです^^ 空海が彫った石仏とか、絶大な効用がありそう ですよね^^
2018年03月19日09時30分
morizo.
自分も開放されたいです(T ^ T)
2018年03月18日10時19分