westhisa
ファン登録
J
B
ゆるふわだって? ピクチャーコントロールを検索すると、ニコンのサイトにたどりつきました。 サイト内『日向家のフォトストーリー』なるにピクチャーコントロールの“ゆるふわ”モード(そういう設定値)がありました。参考にしてRAWをいじってみると、元々のギトギト色&カチカチ輪郭がフワッとしたような~気がします・・・ ピクチャーコントロールは、ピクチャースタイル、クリエイティブスタイルなどと同じだと判明。( ..)φメモメモ
hiro.nさま、ありがとうございます。フワッとというのが難しいですね・・・・ コントラストは下げて、アクティブDライティングは未使用です。たしかにアクティブDライティングを使ったような感じですね。ピクチャーコントロールの設定は、輪郭強調…[4]、コントラスト… [-3]、明るさ…[+1] 、色の濃さ(彩度)…[-3]、色合い(色相)…[0]です。ニコン公式サイト通りです^^;↓ (NIKON1がモデルカメラのようでぴったりかもしれませんね!) http://www.nikon-image.com/enjoy/life/familyphoto/technique09.html もちろん撮影時に細やかな設定はできません、後付けです( ;∀;)
2018年03月18日18時22分
westhisaさん、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。 Nikonのゆるふわのページ見てまいりました。 ピクチャーコントロールの設定を変えることで、いろんな雰囲気を出せるのですね。(^^)
2018年03月18日21時03分
hiro.n
光の中にいる感じの、臨場感ある作品ですね。 ゆるふわっていうのですか。確かにこういう質感の写真ありますよね。 この作品は想像ですがコントラスト低めでアクティブDライティングか何かを使っている感じでしょうか(違ってたらすみません)(^^; 同じニコンユーザーとして勉強になります。ありがとうございます。
2018年03月18日17時33分