写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

雲の上の存在

雲の上の存在

J

    B

    大観山からの芦ノ湖です。敢えて逆光で、太陽を入れて撮ってみました。遠方の雲の上には富士山。昔々高校の修学旅行で見た富士山は丁度こんな感じで、そのスケールの大きさに度肝を抜かれました。他の山とはレベルが違うよ・・と言っている様な気がします。

    コメント12件

    55555

    55555

    思い切り、逆光で行きましたね。こう言うのもいいですよ! 雲の上に富士山が見えますね、雅に絶景です。

    2010年09月07日10時05分

    イノッチ

    イノッチ

    遠景の雲の上にチラッと、これでも富士の山は存在感を感じますね、 逆光で,陽の光芒、ちらっとフレアーいいですよ。 笹の上に陽があたり、シャドウ部もこの画の主役に思えます。

    2010年09月07日10時21分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さんありがとうございます。 思い切り、逆に言えばこれしかなかった。 もう少し富士山を大きくとも思いましたが、 ここは18mmで撮ってみました。

    2010年09月07日10時42分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさんありがとうございます。 フレアー多いですが、私はこの方が好きです。 シャドウについては全く頭にありませんでした。

    2010年09月07日10時45分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    みなさんおしゃられるように、太陽のフレアが好きです♪^^ 薄く霞むように芦ノ湖が見えてるのも、いい感じの距離感になっていて 同時に爽やかさも感じるお写真ですね♪

    2010年09月07日18時02分

    むむのすけ

    むむのすけ

    ホントだ!富士山が見えますね。 太陽もいい感じで入ってますね。 奥行きがあって素晴らしいですよ。^^

    2010年09月07日18時12分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさんありがあとうございます。 逆光だとどうしてもこのような感じになってしまうので、 思い切って太陽を入れてみました。

    2010年09月07日21時52分

    sokaji

    sokaji

    withさんありがとうございます。 この位置からだと本来は富士山がメインになるのですが、 ちょっと霞んでいたのと、雲がかかっていたのでこの構図に しました。 冬になると空気も澄んで大きな富士山が撮れる様になります。

    2010年09月07日21時55分

    a-kichi

    a-kichi

    うわー、気持ちよさそうな景色ですね^^ 空気も美味しそうだし、雄たけびしたくなります(笑)

    2010年09月07日22時13分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさんありがとうございます。 私はここから眺める芦ノ湖と富士山が一番好きです。 冬はもっと綺麗ですよ。

    2010年09月07日22時18分

    aodamo

    aodamo

    長時間これ撮ると目をやられるので要注意(^^ LVで撮るといいかも知れないですね。

    2010年09月08日14時45分

    sokaji

    sokaji

    aodamoさんありがとうございます。 LVですか、良いことを聞きました。 次回からはそれでやってみます。 アドバイスありがとうございました。

    2010年09月08日16時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 明けましておめでとうございます
    • この冬一番
    • 余韻を楽しむ
    • そうだったのか
    • 日没後に浮かび上がる夜景
    • 富士山のある夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP