- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 菅原道真公・腰掛石
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
東本願寺と飛び地の渉成園の中間くらいの場所に位置する文子(あやこ)天満宮からです。 天神様を最初にお祀りした神社ですので「天神信仰発祥の神社」と位置づけられています。 写真の腰掛石は菅公が太宰府への道すがら立ち寄りの際に腰掛けられた石だそうです。お 賽銭が梅の花の形に供えられておりますね^^ 二円ほど強風で吹き飛んでますが^^;