kochaman.
ファン登録
J
B
川に忘れられた麦藁帽子。 たぶん女の子サイズ。
>清水清太郎さん いつもありがとうございます~。 検索してみたのですが、この詩のことでしょうか? 『麦藁帽子』 / 西条八十 母さん、ぼくのあの帽子どうしたでせうね? ええ、夏碓氷から霧積へいくみちで、 渓谷へ落としたあの麦藁帽子ですよ。 母さん、あれは好きな帽子でしたよ。 映画、人間の証明のキャッチコピーにも使用されたらしいです。 詩の中に出てくる「渓谷」というキーワードにぞくぞくしました。 写真の世界観を広げていただいて嬉しいです。
2010年09月08日00時28分
>天然サイダーさん 初めまして、わざわざ見に来ていただいて ありがとうございます。 帽子は本来はもっと真っ赤な感じなんですけど 水面と色がマッチするように 少し彩度と色相を調整しています。 お気に召していただいて光栄です。
2010年09月08日00時30分
>ゴルヴァチョフさん 恐縮です!物語性は皆様の感想に助けられている部分も多いです。 本当にありがとうございます。 コンデジでこれだけ水面の感じを出せるので S90は本当に楽しいカメラですね。
2010年09月09日01時15分
>清水清太郎さん 写真の世界観を広げていただき ありがとうございました。 また皆様のたくさんコメントをいただき 思い入れのある1枚になりました。
2010年09月14日22時39分
kochaman.
ukiさん、いつもありがとうございます。 別の写真をUpしてたんですけど、 ちょっと色のトーンを落とし、 清涼感を演出してみました。 儚いですね…置いてけぼり。 反面、この偶然を撮れたことに感謝!
2010年09月07日13時12分