ginkosan
ファン登録
J
B
嵯峨の清涼寺(嵯峨釈迦堂)に早咲きの梅を見に行ってきました。生憎の前日の 春の嵐で、終盤だった早咲きもマクロに耐えられない状態でしたので引きのみで 撮影しました。普通咲きや遅咲きはまだまだこれからで、しばらく楽しめそうな 感じです。多宝塔近辺はちょっとした梅林になってますが、早咲きはこの紅梅の みでした。奥の借景になってる山は嵐山です。
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 梅が小さめというか多宝塔が少々大きすぎてバランスを欠いたのは残念 でありましたですね。何十年かすればバランスも良くなるのでしょうね^^
2018年03月13日17時51分
ginkosan
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 多宝塔の前の冬枯れの木は、まだ蕾状態の普通~遅咲きの梅なんですよね^^ こう、ぶわっと一面に梅が咲いてた方が画が華やぐと思ったんです。それ を知ってますと、早咲きが一本だけでは少々さびしいかもです^^;
2018年03月12日09時26分