all blue
ファン登録
J
B
カワ嬢さん最終進入角よ~~し(^^)/
Yasu※さん 最近はマイホーム穴堀が忙しくて中々来てくれてませんでしたが(^_^;)この日なんとか数回来てくれて嬉しかったです(^_^) お言葉頂きありがとうございます(*^^*)
2018年03月12日12時21分
yuka4さん 置きピンなんで進入角度ずれるとおしまいの中、なんとかギリギリピン内に入ってくれて嬉しかったです(^_^) お言葉頂きありがとうございます>^_^<
2018年03月12日12時23分
夢丸さん これはありがとうございます(^^)私も月曜仕事始めで憂鬱です~(^_^;)また休日にカワさんに会えるまで仕事頑張るぞ~(>_<) お言葉頂きありがとうございます(*^^*)
2018年03月12日12時24分
バクちゃんさん 遠い対岸で穴堀真っ最中な為、こちらに来てくれる回数がめっきり減りました(^_^;)でも元気なチビカワちゃんに出会えるまで楽しみです(^_^) お言葉頂きありがとうございます>^_^<
2018年03月12日12時26分
kazu-pさん 相変わらず週末はカワさんとこへ出向いてます(^_^;)この日も少しだけ顔を出してくれ嬉しかったです(^_^) お言葉頂きありがとうございます(*^^*)
2018年03月12日17時36分
sokajiさん まぐれ当たりで嬉しかったです(^_^)この日も元気な姿見れて良かったです(^-^)/ お言葉頂きありがとうございます(*^^*)
2018年03月13日14時42分
最近カワセミを見たくて色々と探していましたが、先日ようやく逢うことが 出来ました。(^^♪ ただ、とまっているところを撮影することはできましたが、捕食の為のダイブ とか、飛んでいるところを捉えるのは無理だと思い、改めてall blueさんや こちらでカワセミを撮っている方たちの凄さに驚かされました。(@_@) そんな中、この作品の凄さも改めてわかった気がします。(>_<) いつかは、自分もこんなカワセミの写真を撮ってみたいと思う今日この頃です。(*´ω`*)
2018年03月14日08時03分
yukiukiさん 私も始めた頃は出会えずの日々が続いたり思うように撮れなかったり、はたまた朝から日没まで待機しても1度も来なかったり何度も挫折仕掛かってました(-_-;)汗 それでもこちらのサイト内でカワセミ撮られてる方々の作品を拝見する度々に次こそは撮れると信じてバカのひとつ覚えになって通い詰めました(>_<)撮りたい欲を無くしてまずはフィールドのカワセミの行動パターンを観察し頭に叩きこむと自ずと判ってくるようになりました(^_^)私も未々全てを把握仕切れてないですし撮りそびれた可愛い仕草や表情などまだまだこれからが楽しみです(^_^)これからもマイペースにカワセミ撮影を楽しんでいこうと思いますのでyukiukiさんも楽しみながら頑張ってください(^-^)/ 長々となってしまいましたが(^_^;)励みになるお言葉頂きありがとうございます>^_^<
2018年03月15日15時29分
色々とアドバイス有難うございます。<(_ _)> まずは、行動ですね。(^^♪ カワセミの生態とかも調べてみましたが、色々と興味深い鳥だと言うことが わかりました。(#^.^#) 彼らのフィールドを荒らさない様に撮影にチャレンジしてみたいと思います。(^^♪
2018年03月15日19時36分
虹橋☆
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
2018年03月11日21時40分