SSG
ファン登録
J
B
各地で垂れ梅の満開の便りが届いていますね。 我が地方でもそろそろ満開になるようです。 先週行ったときはまだ5分咲きだったので、また今週行きたいと思っています。 写真は去年の在庫から。
>モダン焼きさん (`・Д・´)実はオレ、Ⅰ年ぐらい前まで、どのカメラにもMFアシストとかピーキング機能が付いてると思ってました。 一番最初に買ったデジイチはOVFだったのに、そんなこと忘れてたんですねぇ。(笑) 老眼も進み、拡大機能やピーキング機能に頼ることが多くなってきたオレは、もうSONYから離れられそうにありません。(笑)
2018年03月11日17時09分
>miyu~♪さん ( `・∀・´)オレも去年初めて枝垂れ梅を撮ったのですが、それからと言うもの枝垂れ梅に魅了されてしまい、普通の梅では満足できない身体になってしました。 このまま行くと、桜も枝垂れしか愛せない身体になりそうで怖いです。(笑)
2018年03月11日17時13分
>写好さん ( `・∀・´)先週の水曜日にココ農業センターへ行ったのですが、去年よりもちょっと遅れている様で、こんなシーンが撮れなかったんです。 友人情報によると、農業センターは既に満開になってるそうです。 今度の水曜日、夜中から天の川撮って、その足でまたここに行こうかと思ってます。 もし行かれるのでしたら平日でも凄く混みますので、開門前に行っておかないと駐車場に入るのに苦労しますよ~。
2018年03月11日17時18分
>retina blueさん ( `・∀・´)ココは名古屋市にある農業センターと言う所で、枝垂れ梅の研究をしている場所なんです。 鈴鹿の森の梅林は、ここよりももっとロケーションが良く、枝垂れ梅の展示の仕方も素敵なのでお勧めです。 鈴鹿の森もそろそろ満開を迎えると思います。 オレも来週末か再来週の半ばに、鈴鹿の森に梅の花びら絨毯を撮りに行こうかと思っています。
2018年03月11日17時22分
この光景、あちらで先に拝見しましたが、しだれ梅の多さと地面の緑の感じがとてもいい場所ですね。 いい用事ではないのですが、もしかしたら、3月にそちらに行くことがあるかもしれません。
2018年03月11日21時06分
綺麗〜〜‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 可愛い白とピンクの世界❤︎ 素晴らしい梅の華 … 枝垂れ梅って 初めてです 春の香りがふんわり 優しい~\(//∇//)\ これって 散り際の 花弁の絨毯になったら もう たまりませんね♪♪
2018年03月12日00時06分
>ノリαさん (●´ω`●)ありがとうございま~す♪ 左手前と中央手前の梅の木、基本的には邪道な構図なんでしょうねぇ…。 もうちょっといい構図を探したのですが、光の入り方や梅の奥行を見るとココが一番良かったんです。 っと、言い訳をしてみる春の昼下がり……(笑)
2018年03月13日12時23分
>朋.さん ( `・∀・´)枝垂れ梅の地面は緑がイイですね~。 コントラストが絶妙で、オレが枝垂れ梅に惹かれてしまったのは、この地面の緑との組み合わせが大きいです。 土の部分のあるのですが、散った花びらがそこに広がった花びら絨毯もこれまたオツなんですよ。 タイミングが合えば、来週の散り際にも撮影に行きたいと思います。
2018年03月13日12時26分
>真凛ちゃん ( `・∀・´)枝垂れ梅の美しさは、ボケ好きの君も気に入ってくれると思います。 中腰でカメラを構えると素晴らしい世界が広がってるので、どこか近くに枝垂れ梅の梅林があったら是非行くことをお勧めします! ただし、一度枝垂れ梅を撮る事を知ってしまうと、普通の梅じゃ満足できない身体になっちゃうので、それだけは覚悟しておいてください。(笑) あ~、枝垂れ梅の花びら絨毯ななんて撮っちゃった日には、もう枝垂れ中毒になります!(笑)
2018年03月13日12時33分
>hidamariさん ( `・∀・´)桜はまだしも、梅は枝垂れ梅しか愛せない身体になってしまいました。(笑) この幹を覗きこむアングル。 バ〇の一つ覚えみたいですが、このアングルが一番好きです♪
2018年03月13日12時35分
>Kumasuzuさん ( `・∀・´)おおっ!やっとお会いできそうですね。 週間予報では週末に崩れそうだった天気も、嬉しい方に変わってくれて雨は避けられそうです。 あとは天の川が出る未明に、雲がかからない事を祈って週末を迎えましょう♪
2018年03月14日18時39分
>Y-Motokiさん (●´ω`●)いらっしゃいませ、そしてありがとうございます♪ オレの写真で癒されて下さったなんて、とっても嬉しいです。 またそう言ってもらえるような写真が撮れるよう精進します!
2018年03月22日19時26分
>さくらんぼ♪さん (●´ω`●)ありがとうございます♪ 老眼が進みシビアなピント合わせがキツクなってきましたが、今後もピント拡大機能を最大限に活用して頑張ります!(笑)
2018年03月23日18時43分
>ancretさん ( `・∀・´)ancretさんもセレクトおめでとうございます! 今回は隣り合わせにならず、ちょっと離れてしまって残念でしたね。(笑) お互いに写真を楽しみながら頑張りましょうね~♪
2018年03月23日20時03分
>朋.さん ( ´ ▽ ` )ノ ありがとうございま~す♪ 枝垂れ梅は緑の地面ととっても相性がいいですね。 このコントラスト、オレも大好きです♪ 今年は花の見頃が一斉に来て、しかも菜の花&天の川と重なってしまい、満足に梅撮りが出来ませんでした。 また来年の枝垂れ梅のシーズンには、この写真よりも良い作品が撮れるように、今からイメージしておきます♪
2018年03月24日18時56分
>かいちゃんパパさん (●´ω`●)ありがとうございま~す♪ 農業センターの枝垂れ梅は、とってもフォトジェニックな被写体なので毎年楽しみにしてるんです。 気持良く撮影できた写真がセレクトされて、とっても嬉しいです。
2018年03月27日15時10分
モダン焼き
さりげなくツグミが可愛いですね^ ^ MFのレンズでもピントが合わせ易いので、そこもsonyのいいところですね^_^;
2018年03月11日10時50分