写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョニー森永 ジョニー森永 ファン登録

稼がないと叱られる

稼がないと叱られる

J

    B

    Laos タイに戻ろうとしている人々の乗船を手伝い小遣いを稼ぐ。 路上で稼ぐより割がいいマーケティング策だが 形相が必死で子を抱く母親の虚脱感と同様 船が重くなるほど 心が海底に向かいそうだった。

    コメント12件

    光画部R

    光画部R

    裸足なんですね。

    2018年03月09日21時49分

    HAL8766

    HAL8766

    ジョニー森永さん この子の感情を見事にとらえた1枚だと思います。以前カンボジアの湖にて我々二人だけの船に並走、飛び移ってジュースを売りに来た女の子を思い出しました。運転の父と我々の間に挟まれ売るまで戻れない情けない表情。タイトル通りの状況でした。ジョニー森永さんの写真には本当に伝える力がある。改めて感じました。

    2018年03月09日22時10分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    光画部Rさん; そうなんです。船と岸に挟まれないか心配でした。

    2018年03月09日22時15分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    HAL8766さん; そんな思い出がありましたか。伝わります。 常に力のある写真を目指しています。。。がなかなか。 ありがとうございます。

    2018年03月09日22時16分

    Takechan7

    Takechan7

    こんばんは、カンボジアも似たり寄ったりの世界で、義務教育なるものは貧しい家の住人達には、完全に、はなから、彼等の辞書には載ってないように思います。 私はこんな暮らしをしている、すれっからしの元気な子供達が大好きで、よく無理を言っては、お駄賃弾んでます(笑)

    2018年03月09日22時34分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    Takechan7さん; コメントありがとうございます。 私のようなただの旅行者が色々と投稿して恐縮です。 カンボジア旅行の時にも大勢会いました。 そういえば本当に元気な子供達が多いですね。

    2018年03月09日22時45分

    マカロニーナ

    マカロニーナ

    私が目にした中でいうと、パリのジプシーの子や、タイのマーケットの女の子と同じような必死さを感じます。日本人の子供にはない必死さですよね。そして、あの子達は頭の回転が速いが速い。

    2018年03月09日23時24分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    マロニエモカさん; 必死さは厳格な管理が背後にあるからでしょうね。 対応方法も徹底的に教育を受けていると思います。

    2018年03月09日23時27分

    キンボウ

    キンボウ

    必死。 この頃から稼がないといけないなんて・・・大変ですね。 僕らは幸せでしたね^^

    2018年03月09日23時38分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    キンボウさん; 全くです。 たくましくなることは間違いないでしょうけども、 教養を身につけないと ですね。

    2018年03月10日00時00分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    焦燥感と云うか切迫感と云うか、 子供にこんな表情をさせたくないですねぇ。。。(/_;)

    2018年03月10日01時27分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    ダゲレ男タイプさん; その通りですね。こんなに険しい顔を日々している年齢ではないです。

    2018年03月10日09時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョニー森永さんの作品

    • 硝子を透過する香り
    • 呼吸する虹彩
    • したたかに叶えたい 夢
    • 気分が赤くなるとき
    • 手編み
    • すべて過ぎ行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP