sugichan
ファン登録
J
B
私の持っているMF一眼レフはオリンパスOM-1,OM-10,コニカニューT3,コニカFS-1,フジカST801です。 露出計の表示にLEDを採用、シャッター最高速は1/2000秒を実現していました。 フジノンのレンズは当時から性能がとても高いものでした。現代のレンズもその伝統を引き継いでいるので相当よいと思います。 フジノンは解写力に優れ、ズミクロンと互角だったことがいろいろなところで記録に残っています。 https://blogs.yahoo.co.jp/gatapasya/45706191.html
1970年代のカメラが現役、とても丁寧に扱われたんですね。 そして当時の技術の高さにも驚きます。 一つのものを長く愛用する。大切で素晴らしい事だと気づかされます。
2018年03月08日23時01分
富士のカメラとツァイスのレンズは最強の組み合わせだと思いますよ。 富士のフィルムモードは評判がよく、キャノンからの乗り換えも多いです。 ツァイスは、「世界のツァイス確かに違う」と書かれています。 描写は文句なく素晴らしい、シャープで発色がよく、アンダーやオーバーに振っても色崩れが少ない。アウトフォーカス部分はとろけるような味わい。 素晴らしい機材を使ってみえますね。(^_-)
2018年03月09日11時31分
sugichan
MFカメラ余裕が出来れば、また使ってあげたいですね。 今は、たまに空のシャッターを切るくらいです。(^-^)
2018年03月08日22時58分