- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 興正寺手水舎と紅梅
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
西本願寺の南隣、浄土真宗の興正寺(こうしょうじ)に梅を見に行ってきました。 三門の左右に植えられている紅白の早咲き梅が見事なお寺です。写真は手水舎の 水に紅梅の映り込みを発見しましたので、それをベースに写真を組み立てており ます。
ジョニー森永様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここを見つけたのは良かったんですが、ご同業の方がわらわら寄ってきて 撮影に難儀したりしましたです^^; ですがまぁ良いのがあって良かった です^^
2018年03月08日09時04分
4katu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは手水舎だけにとても窮屈で、手持ちのレンズを総動員して試したりしました^^; これで龍が入ってくれれば文句なしだったんですが、光線の塩梅でそうもいかず、 無理せずにすっぱり龍を切りましたです^^
2018年03月08日09時19分
Byco様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この映り込み、最初見つけた時はぎょっとするほど美して目を疑いました ですね^^; 狭い手水舎に、映り込みが出るアングルも決まってたので苦 しい展開でしたが、何とか画にできて良かったです^^
2018年03月08日09時20分
おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この角度でしか映り込みが見えませんで、かなり窮屈な構図となりましたが 何とか形にできて良かったです^^ かなり試写しましたので没写真の山がで きてしまいましたが^^;
2018年03月08日14時24分
KU~SAN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 反対側の白梅も水桶に映り込みがあったんですが、余りにも狭い角度でしか 映りこまず、良い写真になってくれませんでした^^; こういう映り込みは 光線の偶然に期待するしかございませんで、そういう意味では幸運でありま した^^
2018年03月08日14時26分
二木様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これはちょっとインパクトありましたですね^^ 美しく雅で、京都らしいと感じてしまいましたです^^
2018年03月08日15時13分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ、上手く見出せたまでは良かったんですが、この角度でないと映り込みが 消えてしまいまして、自由度がほとんど無くて往生しました^^; 手を変え品 を変えで散々試した中にお気に入りの一枚があって良かったです^^
2018年03月08日19時45分
masahiko-h様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはかなりの難易度で、没写真の山ができてしまいましたが、 何とか掲載できる写真があって本当に良かったです^^
2018年03月09日07時03分
ジョニー森永
写り込みも美しい色に染まっていますね。お見事です。
2018年03月08日09時00分