- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪解けした斜面を行く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先週末はまだたくさんの雪に覆われていた当地の森も 先週降った大雨と、このところの暖かさで、陽当たりのいい斜面はだいぶ雪が解けました。 写真はそんな雪解けした斜面を行くカモシカです。 雪解けしたのがよほど嬉しいんでしょうかね? ニッコリ笑顔を浮かべてるように見えました^^ この子は昨年11月に投稿した、親子カモシカの母親の方です。 よかったら見てくださいね! 母です^^ http://photohito.com/photo/7239624/
ラボさん ちょっと前までは、ここの斜面も雪に覆われて何もありませんでしたが 今は雪解けして、御覧のようにササの葉っぱが出てきてます。 実際、嬉しいと思いますよ! 今日は当地もポカポカ陽気で気持ちよく、 私もカモシカ君も、ニコニコしながら過ごしてました^^
2018年03月04日19時40分
あどけなさが残る、かわいい子供のカモシカさんですね(*^^*) まんまるなお顔と、足取りの軽さ、子どもらしいなぁって、目を細めて見ちゃいました♡ 寒くても、元気に走り回っているんでしょうね^^
2018年03月04日19時44分
らむりんさん すみません(^^; キャプションが分かりづらかったかもしれませんが この子は母親の方なんです。 当地のカモシカは色白で可愛らしいこともあって あんまり大人に見えないのかもしれませんが 子供のカモシカはもっと可愛らしいんですよ!
2018年03月04日20時05分
とても嬉しそうな表情ですね〜^^ nikkouiwanaさんのフィールドでも雪解けが進んでいるのですね。 暖かくなってきて、動物達も嬉しいのかもしれませんね!
2018年03月04日21時31分
Biwakenさん 先週までは、まだ真冬の様相だった当地のフィールドですが 今日はポカポカ陽気で、思いのほか春が進んでました。 動物たちも嬉しいでしょうね! 今日会ったカモシカもサルも みんな嬉しそうな顔してましたよ^^
2018年03月04日22時04分
らむりんさん カモシカは角の根元の方にある「角輪」と呼ばれてる 溝の数を数えると、おおよその年齢が分かるといわれてるんですが この子は推定年齢11歳前後じゃないかと思われます。 なので結構ベテランのお母さんなんですよ!
2018年03月05日00時05分
Bycoさん いつもありがとうございます^^ 先週に比べると劇的に変わって、一気に春が進んだようでした。 とはいっても、今日の当地は昨日と全く違う天気で、冷たい雨が降っています。 彼らが暮らす山では雪になっているかもしれません。 こんなふうに暖かい日と寒い日を繰り返しながら 徐々に春に近づいていくのでしょうね。
2018年03月05日20時19分
asasさん ありがとうございます^^ ちょっと前までは16時前には撮影を諦めなければならなかったですが 高感度に強い6Dと、明るい328ズームのおかげで 最近は17:30頃までは撮影できるようになりました。 こうして徐々に日が長くなってきたことに カモシカもサルも、春が近づいてることを実感してるんじゃないかと思います。
2018年03月05日20時22分
ラボ
ほんとに嬉しそうな表情をしてますね。 食べ物が見つけ易くなって喜んでるんでしょうか ^^ 春になったら満面の笑顔になるのかも ^^
2018年03月04日19時12分